河豚

こんにちは。

本日は寒いですが昨日と一昨日に比べれば温かいですね。

本日は寒くなると急に人気の河豚のご紹介。

 

てっさ、ぶつ自家製ポン酢で。

 

焼きふぐや唐揚げ、小鍋などもご用意させていただいておりますので是非ご賞味ください。

お待ちしております。

DSC_0047DSC_0075DSC_0044DSC_0051

大間産 生本マグロ

こんにちは。

本日は冬の味覚の青森県の大間産の生本マグロのご紹介です。

マグロの本来の時期は冬です。

最近は回遊魚なので年中出回っておりますが、冬の脂を蓄えたマグロは絶品です。

コース、単品でもご用意させていただけます。

是非

DSC_0917DSC_0648

くもこ昆布焼き

こんにちは。

本日は雪がちらつく寒さですな。

冬といえば鱈です。

身もおいしいですが今回は白子の昆布焼きのご紹介。

ふわふわでとろとろ表面はさくっと絶品です。

ポン酢と黒七味でどうぞ。

DSC_0909

炙りばちこ

こんにちは。

本日はお酒のあてのご紹介です。

本日はナマコの卵巣の汐干しのご紹介。

三味線のばちに似ているのでばちこといいます。

備長炭でじっくり炙ってどうぞ。この時期の日本酒とご一緒に

 

DSC_0578DSC_0589_03_01

DSC_0791

お鍋

こんにちは。

本日も先斗町 魯ビンは元気に営業準備中です。

近頃、寒い日が多いですが先斗町 魯ビンは温かいお鍋料理もご用意させていただいております。

海鮮系 お肉系 お好みでお選びいただけます。

是非ご来店ください。

DSC_0570DSC_0326_01DSC_0128DSC_0318

 

鴨鍋           三五〇〇円

地鶏鍋          三〇〇〇円

寄せ鍋          三二四〇円

金目鯛しゃぶしゃぶ鍋   四三二〇円

ふぐ鍋          三八〇〇円

天然くえ鍋        八六四〇円

かに鍋          四〇〇〇円

かき鍋          三二四〇円

天然ぶりしゃぶしゃぶ   三八〇〇円

あんこう鍋        三五〇〇円

和牛しゃぶしゃぶ鍋    四〇〇〇円

〆雑炊            五四〇円

〆うどん           五四〇円

  

冬の食材

こんにちわ。

今日はあいにくの雨模様です。

こんな日には温まる料理を食べたいものですね。

今日の入荷食材の一部を紹介します。

青森産のタラ

長崎産のクエ

DSC_0918

この魚たちはお鍋がよく似あいますよね!

是非魯ビンでお鍋をどうぞ!スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

 

 

 

クリスマスコース

 

こんにちは。

本日はクリスマス限定コースのご紹介です。

24日の17時30分からの部は満席となりましたがそのほかはまだ空きがございます。

是非ご来店ください。

 

  • ◆【クリスマスコース限定特典】選べるボトル1本
    A.モエシャンドンハーフ
    B.赤ワインフルボトル
    C.白ワインフルボトル
    D.獺祭 日本酒スパークリング ハーフ
    E.焼酎4号ビン
    【海(芋)、青一髪(麦のすっきり系)、麦麦千年(麦の香ばしい系)、鳥飼(米)、鍛高譚(しそ)】
    F.日本酒 大吟醸4号ビン
    ※2名様で1本ご提供致します
    ※予約時、ご希望のボトルをお伝えください。WEB予約の際は「要望・相談」の覧にアルファベットをご記入ください。~柊(ひいらぎ)~
    《前菜》
    香箱蟹酢の物
    小肌ちまき寿司
    生イクラみぞれ和え
    焼きふぐ 黒七味添え
    海老芋すり流し《造》
    徳島産とらふぐてっさ
    全国の厳選天然鮮魚盛り合わせ《焼物》
    赤むつ(のどぐろ)炭焼き すだちおろし添え《鍋物》
    千葉県産 熟成金目鯛しゃぶしゃぶ

    《お凌ぎ》
    寿司三種盛り合わせ 伝助穴子つまみ 車海老手毬 さば棒

    《肉物》
    和牛炭焼き 季節の温野菜 からすみソース

    《御飯》
    炙り金目鯛 焼きおにぎり出汁茶漬け 香物

    《甘味》
    クリスマス限定 自家製季節のデザート盛合わせ

    <注意事項>
    ※お席のご案内(2部制、2時間半制とさせていただきます)
    1部 17:30~20:00
    2部 20:00~22:30

  • ※メニューは仕入状況等により変更となる場合がございます。予めご了承ください
  • DSC_0365_02DSC_0780
  • DSC_0792DSC_0801DSC_0804

天然ぶりしゃぶしゃぶ

こんにちは。

本日は天然ぶりのしゃぶしゃぶのご紹介です。

今回のぶりは富山の氷見の寒ブリです。

背まで霜が入るぐらい脂乗っております。

さっとお出しにくぐらせて自家製のポン酢でお野菜とご一緒にどうぞ。

人気ですのでお早めにどうぞ。

DSC_0906

 

 

 

お椀物

こんにちは。

本日は今回で冬メニューに変わりました椀物のご紹介です。

今回はタラと雲子(雲子入りは寒椿コースのみ)金時人参や海老芋とお豆冨と柚子の入ったお椀物に変わりました。

今回は前回好評だったかぶらみぞれは続行でいきます。

鱈とかぶらと柚子、海老芋の相性は最高です。

心も身体も温まるほっこりメニューです。

DSC_0883

季節の冷鉢

こんにちは。

本日は今回のコースで変わりました冬の冷やし鉢。

酢のものですが今が旬のこっぺ蟹を贅沢に使いまして、冬菜(九条ネギ、水菜 白菜)と生姜酢で仕上げます。

仕上げには菊花を添えて出来上がりです。

お酒が進みますね。

是非

DSC_0892