こんにちは。
本日はタラの白子のご紹介です。
関西ではくもこといわれ雲のような形から来ています。
湯引きポン酢 天ぷら 焼きくもこ
是非この時期だけの美味しい白子をお楽しみください。
是非

こんにちは。
本日はタラの白子のご紹介です。
関西ではくもこといわれ雲のような形から来ています。
湯引きポン酢 天ぷら 焼きくもこ
是非この時期だけの美味しい白子をお楽しみください。
是非

こんにちは。
本日はせこ蟹土鍋御飯です。
内子 外子 ほぐし身を入れてせこ蟹の美味しい部位を余すことなくお楽しみいただけます。
仕上げに 柚子を振って 三つ葉を飾ります。
是非

こんにちは。
本日は牡蠣の味噌鍋のご紹介です。
季節野菜の白菜や九条ネギ 金時人参をたっぷり入れてぷりぷりの牡蠣を煮込んで味噌鍋に
最後は煮込みうどんで
是非

こんにちは。
本日は天然クエ 長崎28キロ
塩焼きや炙り 煮付け しゃぶしゃぶ 天ぷらでお楽しみいただけます。
上品なクエの脂を少し加熱することでお楽しみいただけます。
是非

こんにちは。
本日は干し柿の作成です。
綺麗に剥いて 湯をして
つるしてしばらく乾燥
柿のレーズンバターや甘味で登場します。
甘くて美味しい干し柿の完成をご期待ください。

こんにちは。
本日は秋の名残りの鱧
脂が乗っておいしい時期はまさに今です。
骨きりして細くお造りにして大葉を細かく刻み 胡麻をふり 梅肉を少し
鱧の旨味 甘味 是非 お楽しみください。


こんにちは。
本日は鴨川納涼床も終了して二週間になります。
秋の深まりも感じられる昼の風景と夜の夜景の風景
移り行く時の流れを感じながらお楽しみください。
是非



こんにちは。
本日はきんきのしゃぶしゃぶです。
北海道の高級魚のきんき
煮付け 焼きも美味しいですが
今回はしゃぶしゃぶ
キンキの香りは独特でいい香りとお出汁が出ますのでしゃぶしゃぶはおすすめです。
湯葉 季節野菜とご一緒に
是非

こんにちは。
本日は沢山愛媛県の大三島から採れたてのレモンがたくさん届きました。
絞ってレモンゼリーやレモンカクテルに
御料理には生カキや焼き魚 これからのカニ料理にもお楽しみいただけます。
是非

こんにちは。
本日はあんこうのご紹介
肝は年中やっておりますがこの時期になるとあんこう鍋ですね。
田舎味噌と肝を合わせて
肝味噌鍋
あんこうのあごや希少部位をお楽しみいただけます。
是非

