こんにちは。
本日はきんきのご紹介です。
煮付け 塩焼きで昔から美味しいお魚
北海道から直送のキンキ
今回はしゃぶしゃぶ
独特のキンキの香り
旨味と脂がお出汁に溶け込み最高です。
是非

こんにちは。
本日はきんきのご紹介です。
煮付け 塩焼きで昔から美味しいお魚
北海道から直送のキンキ
今回はしゃぶしゃぶ
独特のキンキの香り
旨味と脂がお出汁に溶け込み最高です。
是非

本日は長崎から甘鯛が入荷しました。
香りのいい甘鯛 土鍋御飯にするとお米に甘鯛の旨味が残すことなく入り込み絶品です。
胡麻と三つ葉を振りかけてお楽しみください。

こんにちは。
本日は牡蠣味噌鍋のご紹介。
寒くなると美味しい牡蠣
赤味噌と季節野菜の白菜やかぶら 人参 水菜 九条ネギをたっぷりと入れて煮込んでお楽しみください。
半分ぐらいでうどんを入れて煮込めば牡蠣の味が楽しめる味噌煮込みうどんに
是非

こんにちは。
そろそろ冬が本番ですね。
沢山のお鍋メニューをご用意させていただいておりますが今回はすっぽん
生きたまま飼育しておりますので当日の午前10じまでにお伝えいただけましたらすぐに裁いてお酒で炊いて夕方にはご提供できます。
唐揚げ お鍋 すっぽん出汁の茶碗蒸し
お楽しみください。
生姜 たっぷりで温まります。
是非

こんにちは。
本日は松葉カニのかにすき鍋
かにはいいお出汁が出ます。
お美味しい松葉カニを余すことなくお楽しみいただき、季節野菜の白菜 九条ネギ 水菜をたっぷりと。
お出汁とポン酢 お好みで
是非

こんにちは。
本日はあん肝のご紹介です。
北海道のあん肝
大きくてきれいな状態で送られてきます。
血管やスジを掃除して丁寧に裁いていき 塩 酒をしてじっくり蒸していきます。
自家製ポン酢でお楽しみください。

こんにちは。
本日は新酒のご紹介
京都伏見の英勳 しぼりたて
福島の天明 おりがらみ
新酒ならではのあらあらしさと米のフレッシュな旨味
是非冷酒で

こんにちは。
本日はクエのご紹介
近年では先斗町 魯ビンは25キロから30キロの大きな魚体のクエを使わせていただいております。
このサイズでしか味わえないクエの深い旨味 アラの脂のコラーゲン質の旨味
他では味わえない素材を特別な空間とご一緒にお楽しみください。
お造りは生と炙りの食べ比べ
塩焼き 煮付け 天ぷら しゃぶしゃぶ
調理法を変えると旨味と感じ方が違ってきます。
くえずくしのコースでお楽しみください。
是非

こんにちは。
本日はほうじ茶プリンのご紹介です。
今回は白玉餅とあんこのトッピングを乗せて香り高いほうじ茶のプリンとゼリーをお楽しみいただきます。
もちろんほうじ茶は一保堂さんの煎りたてのほうじ茶使用
美味しいです。
是非

こんにちは。
本日から寒くなってきてぶりがさらに美味しくなる時期ですね。
今回は柚子胡椒を大根おろしにまぜた逸品
くるんでお楽しみください。
柚子の香りと唐辛子のピリッと辛い香り
是非
