月別アーカイブ: 2025年1月

黒豚の炭焼き

こんにちは。

本日は黒豚の炭焼き

さつまいもをたっぷり食べて育った鹿児島の黒豚。

脂もあっさりで備長炭で焼くとさらに美味しいです。

 

山椒のお味噌でもお楽しみいただけます。

 

塩 胡椒 レモンで

 

是非

 

香箱かに生姜あんかけ

こんにちは。

本日は背子かに、香箱かにの生姜あんかけ

内子のうまさ 外子のプチプチを余すころなくお楽しみいただく生姜あんかけ。

この時期にうれしい大根の炊いたものにふんだんにかけて仕上げます。

菊花を散らせて

 

是非

 

赤貝

こんにちは。

本日は山口の特大赤貝

このサイズ感はなかなか出会えない大きさ。

肝も大きくて最高です。

なんといっても貝紐が長くて大きい

肝も昆布のいい香りがします。

是非

天然クエあら潮椀

こんにちは。

本日は天然クエのあらを炭焼きにしてお楽しみいただく潮椀

クエの脂と旨味 25キロのクエのあらの旨味

 

潮椀にして酒 塩 昆布のみで味付け

簡単に味わえない巨大クエの旨味

是非ともお楽しみください。

かに味噌甲羅焼き

こんにちは。

本日は松葉カニの甲羅のお味噌を備長炭で焼き熱々のお味噌をお楽しみいただくお料理のご紹介です。

お造りのかに足を熱々のお味噌と絡めてお楽しみいただくこともおすすめです。

 

お酒が進みすぎる逸品

 

是非

 

 

 

牡蠣グラタン

こんにちは。

本日は牡蠣のグラタンのご紹介です。

北海道の厚岸の生カキをお酒で煎って牡蠣の旨味のたっぷり含んだスープを自家製ホワイトソースと合わせます。

カキの殻に牡蠣スープたっぷりのホワイトソースと大粒の牡蠣

仕上げにチーズとパン粉をふって焼き上げます。

是非

天然クエ味噌漬け

こんにちは。

本日は天然クエの味噌漬けのご紹介です。

長崎の大きなクエ20キロサイズの脂の乗ったクエを贅沢に味噌漬けに

是非お楽しみいただきたいです。

クエを味噌漬け

 

食べたことない方がほとんどだと思います。

味噌の香り クエの上品な脂 最高

是非