月別アーカイブ: 2019年6月

鱧白焼きと枝豆真丈のお椀物

こんにちは。

本日は7月のコースのお椀物のご紹介です。

今回は鱧の白焼きと枝豆の真丈のお椀です。

鱧を備長炭で焼き上げた香りはもちろん、お出汁の香りが最高です。

自家製の枝豆真丈はふわふわで枝豆の食感をお楽しみいただけます。

飾りに青瓜の輪を重ねて

 

是非

蒸し鮑

こんにちは。

本日はあわびのご紹介です。

梅雨に入り一気にじめじめのお天気ですね。

これからが体力勝負の時期ですね。

本日は7月のコースに使われる蒸し鮑料理をご紹介させていただきます。

今回は蒸し鮑とカニの内子の二色の魚そうめんと蒸し鮑のお寿司です。

次回の朝顔のコースの冷し鉢に二種の魚そうめんと蒸し鮑とカニの内子乗せが登場。

百合の10品コースのお凌ぎに蒸し鮑のにぎり寿司。

煎り酒と梅を伸ばしたものを塗って仕上げます。

ほのかに香る梅の香りがさっぱりしておいしいですね。

是非

お造り盛り合わせ

こんにちは。

やっと梅雨らしいお天気になってきましたが嬉しくはないですね。

やはり青空の晴れた日は気持ちも大きくなりますね。

本日はこれから暑くなると涼しげなお料理がおいしく感じますしまずは見た目も大切な要素ですので是非お楽しみください。

お魚は時期の良い状態のものを利用しております。

白身や青身のかんぱちなどのお魚がおいしくなっていますね。

是非

鮮魚の塩焼き

こんにちは。

本日は旬の焼魚のご紹介です。

この時期は何といっても鮎の塩焼きですね。

これはこれで絶品ですが、やはり海の旬の時期の魚も炭焼きでお楽しみいただきたいですね。

 

初夏なので金目鯛もいい状態ですが、今は白身であっさりのチャイロマルハタやクエがよく入荷します。

脂の乗りもくどくなくこの時期にぴったりの少しあっさりとした感じですが食べ応えはかなりあります。

備長炭の香りがよく食欲をそそります。

 

是非

殻付きバフンウニ

こんにちは。

本日はもうすぐ時期のバフンウニです。

中身は詰まりがだいぶ良くなってきましたがこれからが楽しみな一品。

 

先日市場で5個購入して2個は詰まってましたがその他三個はすかすかでした。

これから昆布をいっぱい食べておおきくなってもらいたいですね。

きれいに塩水であらってお造りで。

海苔巻きも贅沢です。

白いご飯にかけて醤油を少し。

 

絶品です。

是非

熟成金目鯛

こんにちは。

本日は千葉の地金目鯛のご紹介です。

脂が目に見えてわかるほど金目鯛。

しっかり水分を取り除き旨味を凝縮させているので旨味が違いますね。

しゃぶしゃぶもおすすめですがこの時期は皮目をパリッと炙ってお造りで。

お塩とスダチでさっぱりとお召し上がりいただくとおいしいですよ。

是非

夏野菜の天ぷら

こんにちは。

梅雨入りではありませんが今回は夏野菜の天ぷらのご紹介です。

夏は野菜がおいしいですよね。

先斗町 魯ビンでは夏野菜の天ぷらをお出ししておりますが珍しい食材もございます。

 

茄子やズッキーニやトウモロコシ オクラ みょうがは一般的ですがマイクロトマトやシソの実なども天ぷらにしてお召し上がりいただけます。

 

マイクロトマトは小さいのに甘くて食感も張りのあるプチプチがお楽しいいただけます。

シソの実もプチプチした食感が面白く、香りがシソのいい香りがして食欲をそそります。

是非お楽しみください。

本マグロのネギマ鍋

こんにちは。

本日は梅雨に入り涼しく肌寒い時期ですので少し温まるお料理。

本マグロの赤身をおネギと煮込むネギマ鍋。

火を通すことにより筋の脂がとろけてマグロをおいしく食べる漁師料理です。

京野菜とおネギをふんだんに。

甘辛いお出汁がほっこりします。

 

小鍋なので冷めにくく温まります。

水無月

こんにちは。

本日は以前にもご紹介差し上げました水無月。

今月のメインの甘味です。

京都の暑い夏の厄払いに皆様にお召し上がりいただきたい逸品。

赤えんどう豆を蒸しあげてすべて自家製で作成しております。

是非