こんにちは。
本日は名残の鱧と松茸のしゃぶしゃぶのご紹介です。
秋の味覚
土瓶蒸し
天ぷら
しゃぶしゃぶ
この組合せは最高ですね。
今だけの楽しみ
是非
こんにちは。
本日は名残の鱧と松茸のしゃぶしゃぶのご紹介です。
秋の味覚
土瓶蒸し
天ぷら
しゃぶしゃぶ
この組合せは最高ですね。
今だけの楽しみ
是非
こんにちは。
本日はかぼちゃを使った秋の甘味
生クリーム と かぼちゃペースト をベースにシンプルに
ほっこりとした秋の甘味です。
是非
こんにちは。
本日は秋刀魚の土鍋御飯です。
お造り 塩焼きも美味しいですが銀杏 きのこを入れて秋を感じる土鍋御飯も絶品です。
是非ご賞味ください。
是非
こんにちは。
本日は金目鯛の柚庵焼きです。
千葉産の脂の乗った金目鯛を熟成させて 柚子 醤油のタレに漬けて柚庵焼きに
備長炭で焦がさない様にじっくり焼き上げます。
是非
こんにちは。
本日はのどぐろです。
各地底引き網漁が始まり深海魚が沢山入荷です。
中でものどぐろはもはや高級魚
炙りや 造り しゃぶしゃぶ 塩焼き 天ぷら 土鍋御飯でお楽しみいただけます。
是非
こんにちは。
本日は牡蠣フライのご紹介です。
北海道仙鳳趾のクリーミーな生食用の牡蠣をレアにフライで
愛媛産香り高いレモンで お塩で是非
最高の贅沢
こんにちは。
本日は冬と春に美味しいとらふぐのご紹介です。
当店では10月~とらふぐ鍋のコースが始まります。
当店では河豚免許を取得した調理師が2人在籍しております。
今回25歳の若手がふぐ試験に挑みます。
少し早いですが徳島の養殖トラフグ近年は状態も良く美味しいので自信をもってご提供させていただけますので10月~ふぐ始めます。
てっさ ぶつ 焼きふぐ 唐揚げ 鍋 是非ご賞味ください。
是非
こんにちは。
やっと暑さも少しましになり松茸が本格的に流通しだしましたね。
今回は土鍋御飯。
鱧の土瓶蒸しも美味しいですが御飯。
最高です。
是非
こんにちは。
やっと夜の空気が涼しくいい風が流れてきました。
お昼も太陽の日差しは厳しい物の風は秋に
鴨川納涼床2025年は10月15日までの営業です。
是非
こんにちは。
本日は塩煎り銀杏のご紹介です。
秋の味覚 お酒のお供に是非
お塩 すだちで もちろんそのままでも
揚げ銀杏も美味しいですよ
是非