かき味噌小鍋 2018年11月6日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はいいお天気ですね。 朝晩がだいぶと寒くなってきておりますね。 本日のご紹介はかきに味噌小鍋です。 大粒の新鮮な牡蠣をお味噌のお出汁で季節野菜とご一緒にお召し上がりいただきます。 温まります。 その他お鍋料理たくさんご用意させていただいておりますので是非お楽しみください。
とらふぐ 2018年11月5日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は冬に味覚ですが高級な味覚のとらふぐ。 淡白なのにうまみが強いですね。 てっさ ぶつ 焼き河豚 唐揚げ お鍋でお楽しみいただけます。 春先には白子もご用意させていただけます。 ご予約いただければご用意できる場合もございます。 11月5日からのメニュー変更でお楽しみいただけます。 是非
近江牛 A5 三角ばら肉 2018年11月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 気持ちの良い秋晴れが続きますね。 本日は滋賀の近江牛の三角のばら肉の部位でA5ランクのお肉が入荷です。 炭焼きや炙り寿司にしてお召し上がりいただけます。 少し脂が多いのでお塩とすだちでいかがでしょうか。 お肉料理もしゃぶしゃぶなどもご用意させていただいておりますので是非ご賞味ください。
メカジキ 2018年11月3日未分類robin-kyoto 本日の紹介は長崎県対馬産のメカジキの紹介です。 今回は240キロの大きな魚体の一部を入荷しました。 カジキの仲間になり、厳密にはマカジキとは種類が違います。 色はピンク色をしており、マグロなどに比べると脂があっさり していてたくさん召し上がれると思います。 お造りはもちろん焼いてもおいしいお魚ですので 是非一度お召し上がりください。
鰤大根 2018年11月2日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は朝晩が寒くなってきているので温かい季節を感じるメニューのご紹介です。 今回はぶりのアラと大根煮のぶり大根です。 ぶりのカマやあらからお出汁を取り大根を軟らかく炊き上げます。 もちろん脂の乗ったカマや腹身なども入れます。 あっさりしていますが仕上げにたまり醤油を入れるので色が濃くなりますが柚子のお風味と大根 鰤をお楽しみください。 温まります。 是非
ささかれい一夜干し 2018年11月1日未分類robin-kyoto 今日の紹介は ささかれい一夜干しです。 塩をして干すことで水分が抜けて、うまみ成分がぎゅっと凝縮します。 調理法は炭焼きと唐揚げをご用意しています。 骨を外していますので食べやすく、唐揚げの場合は 骨せんべいとしても召し上がることができます。 写真の骨についているオレンジのものは卵になります。 こちらも一緒に調理いたしますので、是非どうぞ。 数量限定の仕入れとなりますのでお早めにお申し付けください。
天然クエ 2018年10月31日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は長崎のクエです。 寒くなってきておいしくなってきました。 白身でしかっりした身と上品な脂がお楽しみいただけます。 先斗町 魯ビンの冬の定番になりましたので売り切れることが多くなりますので是非ご予約をいただければ確保させていただきます。 是非ご賞味ください。 クエは基本10キロ未満は一匹買い付け 20キロ以上は半分を買っていますので肝や胃袋 内臓 唇もお鍋やあら煮に添えておりますのでお楽しみいただけます。 是非ご賞味ください。
金目鯛 2018年10月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もいいお天気ですね。 9月と10月前半が天気が悪すぎたのでここにきてお天気の良さを実感できますね。 本日は金目鯛 時期になり本当に脂の乗りが最高です。 しゃぶしゃぶ お造りが一番おすすめですがカマの煮つけも個人的にはおすすめです。 土鍋御飯もお出汁に秘密がありますので是非ご賞味ください。 紅葉シーズン 土日は品切れが予想されますのでご予約いただければ幸いです。 お待ちしております。是非
松茸料理 2018年10月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 本格的な秋が来ておりまして食材もお楽しみいただける時期です。 本日は秋の代名詞の食材の松茸。 今回は広島県の国産の松茸です。 スタッフの土田マネージャーの実家の山から直送です。 やはり香りがいいのと食感が輸入ものとは断然違います。 炭焼き炙りや 天ぷら 土瓶蒸し 松茸土鍋御飯でお楽しみください。 是非
北海道産つぶ貝 2018年10月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は北海道から新鮮なつぶ貝が入荷です。 水槽で生きたまま置いているのでもちろん鮮度抜群です。 お客さまのオーダーをお聞きしてから作らせていただきます。 お造りはもちろん炭焼きもできます。 バター醤油で焼でお楽しみいただくこともできます。 是非