未分類

5月からの川床ランチ

こんにちは。

本日は5月から始まる鴨川納涼床のお昼のメニューが決まりまして撮影が行われました。

あっという間に冬から春、そして初夏を迎える季節の速さと時間の速さを感じます。

5月と9月のみ川床ランチが営業できますので是非ご来店ください。

メニューは恒例の鱧と鴨をメインに和食の鮮魚やお野菜をふんだんに使い生麩や湯葉も登場しますので観光の方や女性の方にもお酒を召し上がる方そうでない方にもお楽しみいただけます。

鱧はしゃぶしゃぶとおとし 鴨は小鍋仕立てにして季節野菜とお楽しみいただけます。

昨年よりお造りとメインとお弁当の内容も一新しておりますのでどうぞおたのしみください。

春料理

こんにちわ。

温度もあがり春の陽気をさらに感じれるようになってきました。

食材も冬から春へ変わりつつあります。

季節の旬のものを食べることで健康にもよく、季節を感じることで体のリズムを整えることにもつながります。

先斗町魯ビンで春を感じてください。

 

従業員一同、皆様のご来店をお待ちしております。

こんにちわ。

日中は暖かくなり、少しずつ春を感じれるようになりました。

本日の食材は筍です。

春と言ったら筍を食べたくなりますね。

当店では下処理をしたのち、出汁で炊いています。

素材を生かし、うまみを引き出す様に仕事をしています。

たけのこ造り、木の芽和え、焼たけのこ、天ぷら、土鍋御飯

など様々な形で提供いたしますのでお気に入りの調理法でご注文くださいませ。

従業員一同、皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

春メニュー

こんにちは。

本日から三月ですね。

先斗町 魯ビンでは本日から少し春のメニューを始めます。

ほたるいか 金目鯛 のどぐろ はまぐり 春野菜 ほたて 赤貝 はまぐり  白魚などご用意させていただきましたので是非ご来店ください。

いろいろな調理法で今年の初物をお楽しみください。

お待ちしております。

かきの天ぷら

こんにちは。

本日はそろそろ時期も終わりになりますがこの時期にいろいろな調理法で召し上がられたとは思いますが最後は天ぷらでお楽しみいただくのはいかがでしょうか。

柚香酢でさっぱりと山椒のお塩もおいしですよ。

お好みで季節野菜を添えてどうぞ。

あずきプリン

こんにちは。

本日は甘味のご紹介です。

あずきと生クリームの寒天寄せのあずきプリンです。

生麩の蜜煮と完熟バナナと抹茶クリームを添えてお召し上がりいただけます。

甘いものは別腹ということで食後にいかがでしょうか。

是非どうぞ

 

黒豚の炭焼き

こんにちは。

本日は鹿児島の黒豚を使ったお料理のご紹介です。

黒豚料理は二種類ございます。

時期によっては黒豚ロースの西京味噌付けもございますが現在は黒豚ロースの天ぷらや黒豚の炭焼き きのこ味噌ソースがございます。

両方食べごたえがあり好評いただいておりますが味噌きのこソースはさっぱりとレモンを添えて召し上がっていただきます。

男性の方にはボリュームがあって喜んでいただけます。

お酒も進みますのでご賞味ください。

お肉料理

こんにちは。

本日は先斗町 魯ビンのお肉料理のご紹介です。

牛 豚 鶏 鴨と幅広くご用意させていただいておりますが、調理法もかなり豊富にご用意させていただいております。

和牛はタタキ サラダ 塩焼 天ぷら お寿司 しゃぶしゃぶ

豚肉は塩焼き 天ぷら 肩ロースの味噌漬けなどもございます。

鶏は地鶏鍋 地鶏塩焼き 唐揚げ

鴨肉は鴨ロース サラダ 鴨鍋 鴨塩焼 鴨と生麩の揚げ出し 鴨と九条ねぎの土鍋御飯などご用意させていただいております。

 

沢山ありますがお好みの種類 調理法でお楽しみください。

 

鴨と生麩の揚げ出し

こんにちは。

本日は鴨と生麩の揚げ出しです。

柔らかい鴨肉をさっと素揚げして生麩と一緒に揚げ出しにして熱い天出汁をかけて召し上がっていただきます。

大根おろしと黒七味を添えて仕上げに三つ葉をかけていただいてお楽しみください。

癖になるうまさです。

是非

和牛タタキのネギわさびソース

こんにちは。

本日は近江牛のタタキのネギわさびソースのご紹介です。

近江牛のサーロインの部位を備長炭でタタキにして自家製のネギわさびソースをかけてお召し上がりいただけます。

お酒のあてにもなりますし御飯のおともにも召し上がっていただけます。

是非