未分類

車海老

こんにちは。

そろそろ時期の車海老ですがお造りはもちろん、塩焼き 天ぷら お寿司などご用意させていただけます。

頭は塩焼きや唐揚げにてお楽しみいただけます。

生でもぷりぷりの食感ですが焼いてもジューシな車海老を先斗町 魯ビンでお楽しみください。

是非

金目鯛

こんにちは。

最近のお天気で全く入荷がない金目鯛ですが本日ようやく入荷しました。

やっと皆様に先斗町 魯ビンの自慢の金目鯛がお出しできます。

 

お造りは炭で皮目を炙ってお塩とすだち、醤油でどうぞ。

皮と身の間の脂がとろけてうまみが倍増します。

塩焼き煮付けしゃぶしゃぶもお楽しみいただけます。

〆は金目鯛土鍋御飯の焼きおにぎり茶漬けはいかがでしょうか。

もちろん土鍋御飯もご用意させていただいております。

氷室熟成にてしっぽを切り

血と水分を飛ばしてうまみを凝縮させた金目鯛を是非ご賞味ください。

お待ちしております。

お造り盛り合わせ

こんにちは。

本日は旬魚のお造り盛り合わせのご紹介です。

メニューには三種盛と5種盛り合わせの記載ですが6種や7種もご用意させていただきます。

通常は白身 青味 赤身 いか うにですが車海老や金目鯛やクエなども入荷によってはお出しできます。

春になると貝類も豊富に入荷しますので取貝やほたて 平らぎ貝や赤貝も入荷できますのでご要望のあるときは事前にご予約をお願いいたします。

是非お召し上がりください。

北海道仙鳳趾の生カキ

こんにちは。

寒い日が続きますね。

本日は大人気の北海道の仙鳳趾産の生カキのお知らせです。

三重の有名な浦村かきとは違って濃厚なクリーミーな仙鳳趾のカキ蒸し牡蠣でも生でもお楽しみいただけます。

三月末までですので残りわずかな期間しかお楽しみいただけませんので是非ご賞味ください。

天然クエ入荷

こんにちは。

本日は長崎県から天然のクエガ入荷いたしました。

寒くなって一層おいしさを増しております。

希少な天然クエをお造りや塩焼き 煮付け 酒蒸し お鍋で是非ともお楽しみください。

あら煮もお好きな方はお大根と一緒に炊き上げますので是非ご賞味ください。

クエの上品な脂のうまみがお楽しみいただけます。

待ちしております。

 

くわいチップス

こんにちは。

本日はビールにピッタリのおつまみのご紹介です。

お正月によく見る慈姑(くわい)ですが炊くだけでわなく油であげるとポテトチップスのようにサクサクに揚がります。

軽く塩をして召し上がっていただきます。

じゃがいもよりしっかりした感じなので歯ごたえも少ししかっりしております。

 

是非

 

くじらベーコン

こんにちは。

本日はクジラのさえずりのベーコンが入荷しました。

香味野菜と辛子でお好みでお醤油でお召し上がりいただけます。

ビールや焼酎に良くあいますので是非ご賞味ください。

お待ちしております。

金目鯛の焼きおにぎり茶漬け

こんにちは。

本日は〆に最高の金目鯛のお出汁で炊いた土鍋御飯をおにぎりにします。

備長炭で表面に焦げ目がつくまで焼き上げた香ばしい焼きおにぎりを作り

金目鯛のお出汁をかけていただく金目鯛の焼きおにぎり茶漬けのご紹介です。

お酒の最後の〆に空腹を満たすのもどちらにもご利用いただけます。

贅沢なお茶漬けを是非先斗町魯ビンでお楽しみください。

寄せ鍋

こんにちは。

本日は寄せ鍋のご紹介です。

日によって具材は異なりますが最近は車海老 はまぐり ぶり かに かき 地鶏 鴨つみれ団子などが入ります。

季節のお野菜もふんだんに使用して白菜や金時人参、九条ネギや水菜が入ります。

お出汁は最高ですので最後のお雑炊やおうどんは最高です。

是非ご賞味ください。

活けホタテのバター焼き

こんにちは。

本日は北海道産のホタテが入荷です。

 

身と肝と白子または子が入っておりますが程よい大きさに切って炭火でバター焼きにします。

軽く塩をしてお味を調えますがほぼ素材とバターのみの味付けです。

お酒が進みます。

是非