未分類

ふぐ白子

こんにちは。

本日はふぐの白子のご紹介です。

寒い日が続いておりますが、春がそこまで来ております。

河豚の白子もこれからが成熟しておいしくなってきます。

湯引きポン酢 炭焼き 天ぷらでお楽しみいただけます。

天ぷらは春野菜の菜の花やつぼみ菜 タラの芽などお楽しみいただけます。

是非

ほたるいか

こんにちは。

本日は兵庫の城崎からホタルイカが入荷です。

まだまだ小さく肝も少ないですが醤油漬けで仕込みます。

セリと一緒にごっそりホタルイカを入れて土鍋御飯にしてもお楽しみいただけます。

是非

鹿のローストビーフ

こんにちは。

本日は京都府の宇治田原の知人からとれたばかりのシカ肉をいただきました。

しっかり血抜きしてすぐに瞬間冷凍して雑菌を死滅させて使わせていただきます。

 

今回はロースト鹿に

 

表面をじっくりフライパンで焼き上げてじっくり低温調理で調味料の味と熱を入れて調理していきます。

今回はバター醤油と煮切り酒 香草塩にて味を入れます。

是非きれいなシカ肉の色鮮やかなろーすと鹿をお楽しみください。

ぎんぽ西京味噌漬け

こんにちは。

本日はぎんぽの味噌漬けのご紹介です。

北海道の深海魚でトロっととろける身質のお魚で味噌漬けにぴったりのお魚です。

是非一度ご賞味ください。

備長炭でじっくり焦がさないように焼き上げます。

お酒が進みます。

是非

 

こっぺ蟹の土鍋御飯

こんにちは。

本日は松葉蟹のメスの背子かにを使った蟹の土鍋御飯のご紹介です。

今回は生姜とお出汁で炊き上げます。

内子の濃厚な卵と外子のぷちぷちの食感が楽しい逸品です。

仕上げにお葱やセリを散らせてお楽しみいただきます。

最後は振り柚子で。

是非

つぶ貝バター焼き

こんにちは。

本日は北海道から小さな食べきりサイズのつぶ貝が入荷です。

 

もちろん生きておりますのでお造り バター焼きでお楽しみいただけます。

季節のきのことお野菜でバター醤油でお楽しみください。

 

氷見の寒ブリのカマ焼き

こんにちは。

本日はお酒の進むぶりのカマ焼きのご紹介です。

脂が乗ったカマの部位はぶり大根や炭焼きにするとおいしくお召し上がりいただけます。

備長炭でじっくり焼き上げたカマは最高です。

日本酒進みます。

是非

氷見の寒ブリと昆布

こんにちは。

本日は富山の氷見の寒ブリをお造りで

 

生 炙り 昆布を敷き旨味増量で塩昆布で塩分を効かせてわさびおろしで

 

この時期の最高の贅沢です。

是非しゃぶしゃぶ カマ焼き ぶり大根

お楽しみください。