枝豆真丈のお椀物 2021年7月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は今月のコースの枝豆真丈と鱧の白焼きのお椀のご紹介です。 料理長のこだわりのお出汁と備長炭で焼いた焼鱧と枝豆真丈のお椀物に青柚子と白瓜と人参の輪違いを添えてお楽しみいただきます。 鱧の白焼きの炭の香りとかつおの香り 青柚子の香りが重なっていい香りです。 枝豆真丈は豆の甘さがよく美味です。 是非
黒毛和牛の炭たたき 2021年7月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は蒸し暑いときにぴったりの和牛の炭タタキ。 備長炭の高温域でさっと表面を炙ります。 もも肉のうっすらとした脂がさっぱりしておいしいです。 夏はもも肉たたきが最高です。 季節の焼野菜を添えて ズッキーニ 茄子 とまと 万願寺唐辛子など 是非
7月のランチ営業のご案内 2021年7月2日未分類robin-kyoto おはようございます。 7月に入り梅雨本番です。 コロナウイルス蔓延防止措置の為に夜の営業は20:00までしかできないので7月11日の日曜日までは土日限定ですがお昼の営業をさせていただきます。 その後は気温が上がりますので、食中毒予防の観点から9月までは夜の営業のみとなります。 明日 明後日の3日 4日のご予約状況ですが土曜日は11:00からは少しあいております。 12:40からは満席頂いております。 日曜日は11:00空席あり 12:40少し空席ありといった状況です。 よろしくお願いいたします。
鱧のちり鍋 2021年7月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は鱧のちり鍋のご紹介です。 蒸し暑くなってきてさっぱりと酸味の強いお料理がおいしく感じます。 今回のちり鍋は自家製ポン酢味です。 豆富 丁子麩 水菜 割菜(干しずいき)鱧の小鍋仕立てです。 暑いときに食べる土鍋料理は格別です。 是非
お椀物 2021年6月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 明日よりコースメニューの変更です。 蒸し暑い日々が続いておりますが早く梅雨が明けてほしいですね。 今回はコースのお椀物 うなぎ白焼きと自家製の枝豆真丈の錦糸包み 青柚子 じゅんさいを添えてと錦糸卵の中に刻み本わさびを入れて。 お出汁がうなぎを包みさらにおいしいです。 是非
岩かき 2021年6月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は島根の岩かきのご紹介です。 身の詰まりがよくて味も濃厚ですがしつこくないのがいいですね。 岩牡蠣はまずはレモンで 一口で食べれないので二口目は自家製ポン酢で 是非
蒸しあわびのにぎり寿司 2021年6月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はあわびのにぎり寿司です。 柔らかく蒸しあげた小ぶりのあわびを酒塩 梅で味を調えた煎り酒でお楽しみいただけます。 添えのわかめも煎り酒の梅風味で酢の物かわりで是非お楽しみください。
活け鮎 2021年6月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は鮎の塩焼きのご紹介。 備長炭でこんがり焼き上げた鮎。 お酒が進みます。 火力の調整が難しいですが炭は使いこなせれば温度の可動域が広いので焦げ目をつけるときや低温でじっくり焼きたい場合、高温でさっと炙る場合にも対応がいろいろできます。 是非お楽しみください。
岩かき 2021年6月26日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は大人気の岩牡蠣の食べ比べです。 ブランド岩牡蠣の夏輝と島根の岩牡蠣。 濃厚な味と身の弾力。 生 蒸し 焼 天ぷら フライでお楽しみいただけます。 是非。 お楽しみください。
お昼のお造り 2021年6月25日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はお昼の会席弁当の中のお造りのご紹介です。 今回はカツオ イサキです。 カツオはあっさりとして脂が薄い時期ですがおいしいですね。 イサキはこってり脂が乗っているので白身ですが濃厚な旨味。 食べ比べ楽しいです。 お酒とご一緒にお楽しみください。