未分類

千葉銚子の金目鯛

こんにちは。

本日は千葉県の銚子の金目鯛が入荷です。

春の千葉の金目鯛は脂がいい感じに乗ってきましておいしいです。

お造りや炙り、塩焼き 煮付けにてお楽しみいただきます。

炙り金目鯛の土鍋御飯も絶品ですので是非ご賞味ください。

 

 

山椒の木

こんにちは。

本日は山椒の木について。

木の芽は香り 味ほんとに和食には欠かせない葉っぱです。

木の芽の葉は山椒の木の葉ですが山椒の実もおいしいですが木の芽の葉はいろいろなお料理 魚 肉 野菜料理にもよく合います。

写真の青い鉢の方は実山椒がなる木で茶色のプランターは葉山椒のみです。

床開始までに収穫予定です。

お楽しみに。

岩牡蠣

こんにちは。

本日は島根県の天然の岩牡蠣のご紹介です。

今回は生で愛媛の国産レモンと自家製ポン酢でお楽しいいただきます。

 

濃厚な旨味ですが後味はすっきりしております。

是非お楽しみください。

赤貝にぎり

こんにちは。

本日は赤貝のにぎり寿司のご紹介です。

400グラムの大きな赤貝ですので半分はお造りで半分はにぎり寿司にさせていただいております。

食べ応え、味、食感、香りまさに絶品です。

是非ご賞味ください。

天然クエのたたき

こんにちは。

本日は高知の20キロのこの時期にしては大きなクエが入荷です。

今回はお客様のご要望でたたきに。

備長炭で皮目をじっくり焦がさないようにパリッとさせて、皮目の脂が落ちすぎないように炙って行きます。

お塩とすだち 自家製ポン酢でお楽しみください。

是非

 

のどぐろ炙り寿司

こんにちは。

本日はのどぐろの炙り寿司のご紹介です。

今回はいくら乗せです。

 

備長炭でじっくり皮目を炙りシンプルに塩 すだちで。

次は贅沢にイクラしょうゆ漬けのせやウニ乗せも

写真はホタルイカのお寿司と並んでます。

 

 

是非

 

春もろこ

こんにちは。

本日は琵琶湖のいいサイズのモロコが入荷です。

 

頭から食べれて骨を感じない程度の大きさのもろこを厳選しました。

 

塩焼き 天ぷらでお楽しみいただきますが、今回のほとんどは前菜の南蛮漬けにてお楽しみいただけます。

新玉ねぎと焼ねぎ 唐辛子でピリッと辛さを効かせてお楽しみください。

 

季節の天ぷら

こんにちは。

本日は季節の天ぷらのご紹介です。

今回はホタルイカと伝助穴子 春野菜の天ぷら盛り合わせです。

春野菜はこごみ ふきのとう タラの芽 菜の花 などの春野菜をご用意させていただいております。

ホタルイカは富山の大きいホタルイカをご用意。

淡路の大穴子の伝助穴子は脂が乗っておいしいですよ。

是非ご賞味ください。

炙り金目鯛の土鍋御飯

こんにちは。

本日は信楽焼きの新しい土鍋が入荷いたしました。

オーダーで注文した土鍋ですのでいい色でかわいいです。

 

こちらもお楽しみください。

今回のご紹介の中身は脂の乗った金目鯛の土鍋御飯をご正紹介させていただきます。

是非ご賞味いただきたいですね。

金目鯛のアラ出汁を塩と酒 昆布のみで味を調整してお出汁をつくり、土鍋にて備長炭で炙った金目鯛を入れて炊き上げます。

甘みが凝縮した土鍋御飯を是非ご賞味ください。