厳選鮮魚の造り盛り合わせ 2020年12月7日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は先斗町 魯ビンのお造り盛り合わせのご紹介です。 今回は大トロ 熟成金目鯛 天然クエ 天然ぶりの盛り合わせ。 この時期においしいお魚たちで高級な魚ばかりを最高の状態で炙りや焼霜造りや熟成といった技術でさらにおいしく召し上がっていただけるように努力しております。 この時期は活けの車海老もお楽しみいただけます。 お寿司や炭焼き おどりにして頭は炭焼きでカリっとお楽しみいただけます。 お酒進みますね。 そろそろ新酒が登場しますよ。 是非
焼き物 2020年12月6日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は天然クエの塩焼きと和牛のみすじの塩焼きのご紹介です。 今回は天然クエずくしコースの焼き物でお出ししている焼八寸のご紹介です。 本わさびを添えて、大黒しめじのうにまぶし、鶏と松の実の松風、サツマイモとあんずの梅酒漬けで造る柿饅頭です。 大根おろしの鬼おろしを付けてお楽しみください。
天然クエと松茸の土瓶蒸し 2020年12月5日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は松茸のシーズンも終わりになりますが最後の松茸料理のご紹介です。 天然クエの土瓶蒸し。 上品な旨味のあるクエの脂を使って松茸の香りをお楽しみいただく土瓶蒸しです。 素材本来の旨味を生かしての調理法ですので、クエの脂がいかにおいしいかが実感できるお料理です。 これから3月までは天然クエが入荷のある日はご用意できますので是非一度ご賞味ください。 お待ちしております。
こっぺ蟹 2020年12月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は今月で禁漁になるこっぺ蟹のご紹介です。 内子が美味で大人気のせこカニ。 丹後半島から浜茹でされて直送のカニです。 旨味抜群です。 生姜酢でもお楽しみいただけますが、土鍋御飯も絶品です。 先斗町 魯ビンにご来店の際はぜひ土鍋御飯もお楽しみください。
箱はし 2020年12月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は以前にもご紹介しましたお箸のお話です。 京都の北山の杉を使って先斗町 魯ビンのオリジナルのロゴ入りの箱箸です。 本日は天然クエのずくしコースのお客様にお店からプレゼントさせていただきました。 拭いてお持ち帰りいただきご利用いただけますのでお渡ししております。 時代に合ったごみ削減と手軽に持ち運びができるお箸です。 デザイン性も高く、皆さま喜んでいただいております。
蟹味噌甲羅焼 2020年12月2日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は先斗町 魯ビン冬の定番のご紹介です。 活けの松葉蟹をそのまま甲羅焼でお楽しみいただきます。 炭火で火入れして召し上がっていただきます。 まさに贅沢の極みです。 蒸した身をほぐして入れてもおいしいです。 もちろんそのままでも。 是非
鯛のあら炊き 2020年12月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は鯛のあら炊きです。 天然のおいしい鯛のかぶととカマをじっくり炊きます。 仕上げに季節野菜やれんこんやごぼうを添えてお召し上がりいただけます。 甘辛く煮つけた鯛は絶品です。 是非煮付け料理を先斗町 魯ビンでお楽しみください。 金目鯛 のどぐろ 鯛 クエなどのかぶとカマが毎日たくさん出ますので、ぜひご賞味ください。 塩焼きはさわらやぶりのカマ よこわなどがこの時期おいしくお楽しみいただけます。
焼ふぐ 2020年11月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は焼ふぐのご紹介です。 これからおいしくなるフグ料理のご紹介です。 今回は焼ふぐ。 先斗町 魯ビンでは てっさ ぶつポン酢 焼きフグ ふぐの唐揚げ 小鍋 白子もご用意させていただいております。 てっさ ぶつ お鍋は自家製ポン酢でお楽しみいただきます。 白子は湯引き 焼き白子 天ぷらでお楽しみいただきます。 冬の味覚をお楽しみください。
くもこポン酢 2020年11月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 だんだんと寒くなってきましてお魚や白子など冬の食材がおいしくなってきましたね。 今回はタラの白子の湯引きポン酢です。 酒塩にくぐらせて自家製ポン酢ともみじおろしとおネギでお楽しみいただきます。 湯豆冨に入れて白子豆富や焼白子や天ぷらにてお楽しみいただけます。 是非
紅葉ランチ営業 2020年11月28日未分類robin-kyoto おはようございます。 本日と明日は今年最後のランチ営業日です。 秋の紅葉シーズン限定のコースを是非お楽しみください。 豆乳湯豆富の付いた会席弁当と鴨の小鍋のついた会席弁当 料理長おすすめの昼限定コースはかなりおすすめです。 今回の土日は少し席が空いておりますのでお問い合わせください。 お待ちしております。