未分類

ちりめんじゃこ

こんにちは。

本日はお土産にも大好評をいただいておりますちりめんのご紹介です。

ちりめん山椒と梅ちりめんの二種類をご用意させていただいております。

 

炊き立ての白御飯に乗せたり、お茶漬けやおにぎりに

是非ご賞味ください。

鴨ロース

こんにちは。

本日は鴨ロースのご紹介です。

じっくり低温調理でやわらかく加熱して旨味を閉じ込めます。

柔らかく美味しい鴨ロースをサラダやそのままでもお楽しみいただけます。

是非

金目鯛塩麹焼き

こんにちは。

本日は金目鯛の塩麹焼きのご紹介です。

京都美食めぐり2022秋の焼き物です。

千葉の金目鯛を塩麹に漬けて備長炭で焦げないようにじっくり焼き上げます。

黒毛和牛のもも肉の塩焼きも絶妙な焼き加減でお出しします。

 

秋らしく朴葉に飾ってどうぞ

是非

 

かますの真丈

こんにちは。

本日はかますの真丈のご紹介です。

かぼすとかますの愛称は抜群です。

柔らかな香りのかぼすとかますの癖のない上品な白身

松茸とご一緒に

是非お椀で

 

10月川床ランチ

こんにちは。

本日はお昼のランチのご紹介です。

本日は少し空き席がございます。

 

季節の焼き物や冬瓜の鶏そぼろあんかけなどお楽しみいただけます。

少し涼しくなってきておりますので鱧のしゃぶしゃぶや鴨の小鍋などもお楽しみいただけます。

 

10月の川床営業のご案内

こんにちは。

本日は今年限定の10月の川床の営業のご案内です。

コロナ禍で今年のみ10月の営業が実施されます。

おそらく今年が最後です。

前半は気候も良く早い時間は気持ちの良い温度ですが中旬から後半は寒い日も出てきます。

ブランケットなどの貸し出しもしておりますがお客様の方でもお上着を持参いただければさらに快適にお食事をお楽しみいただくことが可能です。

是非

 

10月31まで

土日祝日は昼の営業もあります。

是非

天然クエ

こんにちは。

涼しくなってこれから秋が深まってきますね。

これからはお鍋です。

今年も30キロの大きなクエを入荷しております。

脂の上品な天然クエ

 

お口の中でとろけます。

是非

いくら醤油漬け

こんにちは。

本日はいくらの醤油漬けのご紹介です。

北海道の秋鮭の卵のいくら

筋子からほぐして、きれいに洗い 醤油漬けに。

御飯にかけて、柚子を振りかけてどうぞ。