舞鶴産岩カキ 2020年7月18日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は京都の舞鶴から岩ガキが入荷です。 濃厚な味わいが売りの岩カキですが今回は少しあっさりです。 個人的にはこちらのあっさりタイプが好きです。 愛媛の国産レモンでも自家製のポン酢でお楽しみください。
祇園祭 2020年7月17日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は祇園祭の山鉾巡行の日ですね。 今年は新型コロナウイルスの影響で山鉾巡行も行われませんので気分だけでも祇園祭を味わっていただけるように前菜で粽寿司と蘇民将来のお札をご用意させていただいております。 鴨川の納涼床は本日で折り返しです。 9月末までの残された床をお楽しみください。 お待ちしております。
小鮎 2020年7月16日未分類robin-kyoto こんにちは。 梅雨後半で毎日雨が降っていますね。 本日は滋賀のマキノの天然アユのご紹介です。 天然物は生命力がすごいですね。 水槽に入れるまでは浮き上がっていたのに水槽に入れると元気に復活します。 塩焼き 天ぷらや炭焼き後に土鍋御飯でお楽しみいただけます。 このサイズですが骨は全くと言っていいほど当たりません。 山椒には絶品です。
赤かぼちゃ 2020年7月15日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は加賀野菜の赤南瓜のご紹介です。 今回は煮物に登場します。 生で切った段階で密が出てきて糖分の高い南瓜ですね。 柔らかくて上品な甘さの赤南瓜を是非とも先斗町 魯ビンでお楽しみください。 お待ちしております。
紙袋 2020年7月14日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は先斗町 魯ビンの新しい紙袋ができましたのでご報告。 テイクアウトやお土産が増えているのでこの機会に丈夫できれいで長持ちする紙袋を新しく作成しました。 側面のQRコードをカメラで読んでいただくと予約もできたり季節のメニューが確認できたりします。 ご来店の際に是非どうぞ。
とうもろこしの天ぷら 2020年7月13日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はトウモロコシの天ぷらのご紹介です。 愛媛のトウモロコシを今回は使用しております。 蒸してすり流しや醤油焼き 天ぷら 土鍋御飯にてお楽しみいただけます。 甘くておいしいですので是非お塩でお楽しみください。
川海老の唐揚げ 2020年7月12日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は川海老の唐揚げです。 お酒のあてに最高な一品です。 小振りで川が柔らかくてサクサクしておいしいですよ。 レモンを絞ってお楽しみください。
小鮎の塩焼き 2020年7月11日未分類robin-kyoto こんにちは。 梅雨も本番で雨がいつまでも降っていますね。 こんな時期は嫌ですがあと少しで梅雨明けとなると嬉しいですね。 鮎も日に日に大きくなってきていますがいいサイズがだんだんと大きくなるので仕訳が難しいですね。 頭から食べれて骨も柔らかい小鮎を是非お楽しみください。 おそらく今週で終了です。 是非ともお早めに。
祇園祭のお飾り 2020年7月10日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は七夕も終わりこれから祇園祭が本番を迎えますが今年の山鉾巡行はお休みです。 先斗町 魯ビンは通常営業ですが、この時期は粽寿司や笹巻寿司をお楽しみいただけます。 ご家族の災いを払い 疫病退散のお守りの蘇民将来之孫子也のお札をつけてお楽しみいただけます。 日によってお寿司の内容は異なりますが、琵琶ますや鯛 鯖 金目鯛などもお楽しみいただけます。