未分類

赤かぼちゃ

こんにちは。

本日は加賀野菜の赤南瓜のご紹介です。

今回は煮物に登場します。

生で切った段階で密が出てきて糖分の高い南瓜ですね。

柔らかくて上品な甘さの赤南瓜を是非とも先斗町 魯ビンでお楽しみください。

お待ちしております。

紙袋

こんにちは。

本日は先斗町 魯ビンの新しい紙袋ができましたのでご報告。

テイクアウトやお土産が増えているのでこの機会に丈夫できれいで長持ちする紙袋を新しく作成しました。

 

側面のQRコードをカメラで読んでいただくと予約もできたり季節のメニューが確認できたりします。

ご来店の際に是非どうぞ。

とうもろこしの天ぷら

こんにちは。

本日はトウモロコシの天ぷらのご紹介です。

愛媛のトウモロコシを今回は使用しております。

蒸してすり流しや醤油焼き 天ぷら 土鍋御飯にてお楽しみいただけます。

 

甘くておいしいですので是非お塩でお楽しみください。

川海老の唐揚げ

こんにちは。

本日は川海老の唐揚げです。

 

お酒のあてに最高な一品です。

 

小振りで川が柔らかくてサクサクしておいしいですよ。

 

レモンを絞ってお楽しみください。

小鮎の塩焼き

こんにちは。

梅雨も本番で雨がいつまでも降っていますね。

こんな時期は嫌ですがあと少しで梅雨明けとなると嬉しいですね。

鮎も日に日に大きくなってきていますがいいサイズがだんだんと大きくなるので仕訳が難しいですね。

頭から食べれて骨も柔らかい小鮎を是非お楽しみください。

おそらく今週で終了です。

 

是非ともお早めに。

祇園祭のお飾り

こんにちは。

 

本日は七夕も終わりこれから祇園祭が本番を迎えますが今年の山鉾巡行はお休みです。

 

先斗町 魯ビンは通常営業ですが、この時期は粽寿司や笹巻寿司をお楽しみいただけます。

 

ご家族の災いを払い 疫病退散のお守りの蘇民将来之孫子也のお札をつけてお楽しみいただけます。

日によってお寿司の内容は異なりますが、琵琶ますや鯛 鯖 金目鯛などもお楽しみいただけます。

もずく酢

こんにちは。

本日はもずく酢のご紹介です。

梅雨らしく、たこに梅肉を添えてきゅうりとご一緒にどうぞ。

前菜の小鉢で登場します。

 

お酒の進む折り詰め

こんにちは。

梅雨本番でお家でお食事などに大好評でご利用いただいている先斗町 魯ビンの折り詰めのお持ち帰り。

リクエストがあれば頑張ってやります。

 

今回のお客様はお酒を楽しみたい多いけど酒の肴ばかりではなくお酒の進む御飯のリクエストでした。

冠地鶏の炭焼き

鱧の落とし 梅肉添え

鱧の磯辺揚げ

バイ貝の旨煮

夏野菜の天ぷら

蒸しあわび

川海老の唐揚げなどです。

お酒を楽しみながらご飯物はいらないなどなんでもご相談ください。

 

ご予約は前日の21時までによろしくお願いいたします。

お電話お待ちしております。

 

本日のおすすめ

こんにちは。

本日は京都の丹後からあわびとむらさきウニ 岩カキが入荷です。

あわびはお造りや蒸しあわび 丸焼きでお楽しみいただけます。

むらさきウニはお造りで、ミョウバンを使ってないのでウニ本来の甘みと旨味をお楽しみいただけます。

早く食べないと溶けてしまいます。

岩カキは大きな身であっさりした食べ応えでおいしいですよ。

全て個数限定ですのでお早めにご注文下さい。

ホワイトコーン

こんにちは。

本日は白いとうもろこしのご紹介です。

最近は京都でも作られているようですが、甘くてみずみずしくておいしいでよ。

もちろん加熱しても甘くておいしいですが、今回はお造りのあしらいに使用します。

本日もいろいろと季節のお野菜の赤南瓜や松きのこ 小かぶら 枝付き枝豆 姫ささげが入荷しております。

お野菜のおいしい季節ですので、お魚 お肉もお楽しみいただきながらお野菜もどうぞ