こんにちは。
本日は鱧の焼霜のお寿司
備長炭で皮目をパリッと身はふわふわに
お塩と酒をふって焼き上げます。
お好みですだち 梅肉 ポン酢 塩で
こんにちは。
本日は鱧の焼霜のお寿司
備長炭で皮目をパリッと身はふわふわに
お塩と酒をふって焼き上げます。
お好みですだち 梅肉 ポン酢 塩で
こんにちは。
本日は京地鶏と賀茂茄子 トマト鍋
地鶏は京都の地鶏を使用して旨味がありもも肉と胸肉を共に使用します。
しっかりお出汁を効かせてトマトの酸味をまろやかに旨味に変えております。
仕上げに黒七味をふってお楽しみください。
こんにちは。
本日は8月4日からのコースメニューのお椀物のご紹介です。
スズキの酒蒸し 自家製玉子豆富 青柚子
お出汁の旨味をお楽しみください。
是非
こんにちは。
本日は北海道の水タコのご紹介です。
今回はお造りで
薄めに切って盛り付けて ポン酢 塩 レモン 梅肉 わさびしょうゆでお楽しみいただけます。
是非
こんにちは。
本日は柚子ほうじ茶のご紹介です。
香ばしい一保堂さんのくきほうじ茶に柚子ジャムを少し入れるとほんのり甘みと柚子の香り、氷を入れて冷やしてお楽しみいただきます。
是非
こんにちは。
本日はお肉料理のご紹介です。
自家製のローストビーフをお野菜をたっぷりと巻きライスペーパーで包み辛子ソースでお楽しみいただけます。
さっぱりと口当たり良くお肉は薄めにカットして食べやすいですよ。
是非
こんにちは。
本日は穴子の八幡巻き
柔らかい穴子を湯がいたごぼうで巻き上げて備長炭でじっくり醤油たれを塗って焼き上げます。
肉厚のふわふわの穴子と歯ごたえのあるごぼうとの相性が最高です。
是非
こんにちは。
本日は鱧のすき焼き鍋
甘辛いお出汁に糸こんにゃくとすき焼き麩 焼き豆富 白ねぎを入れてお楽しみいただけます。
あっさり仕上げておりますのでお出汁もお楽しみいただけます。
是非
こんにちは。
酷暑ですね。
暑さが尋常ではないですね。
活動時間を制限して朝 夕方からの調整が必要ですね。
食事はしっかりとらないと体力が付きません。
本日はすっぽん鍋。
栄養がすごいですので暑い夏に暑い鍋
生姜を効かせて肝 心臓 すっぽん丸ごとお楽しみいただけます。
焼きねぎ ごぼうを添えて
是非
こんにちは。
本日はあん肝の燻製
北海道のあん肝
酒 塩で綺麗に洗い 蒸しあげて 燻製に
日本酒が進みます。
是非