未分類

生カキ

こんにちは。

春になると貝類がおいしい季節ですね。

先斗町 魯ビンではこの時期は殻付きのホタテ貝 つぶ貝 赤貝 たいらぎ貝 はまぐりなど豊富に貝類をご用意させていただいております。

今回ははずさない旨さのかきです。

これから岩カキなども登場しますが今回は岩手産のセル牡蠣です。

あっさりした味ですが香り食べ応えは抜群。

是非 ポン酢 レモンで。

こんな時期ですがお店に行っておいしいものを食べて元気出していきましょう。

外食のすばらしさを再確認できますね。

 

お待ちしております。

 

活車海の塩焼き

こんにちは。

本日は春が旬の車海老のご紹介です。

今回は大きめのサイズでかなり食べ応えある車海老です。

あしらいには菜の花の辛し和えなどを添えてどうぞ。

活け物ですので頭のお味噌もおいしいですよ。

かざりには蝶々を添えて。

ホタルイカ

こんにちは。

本日はホタルイカのご紹介です。

大きくなってきましたね。

肝が大きく濃厚な味わい。

春野菜の葉物のうるいなどと九条ネギと辛子酢味噌でお楽しみいただけます。

お酒が進みます。

是非

北海道のつぶ貝

こんにちは。

本日は北海道から到着したつぶ貝のご紹介です。

鮮度はもちろん抜群なのでお造りでもお楽しみいただけます。

バター焼きも春野菜のタラの芽やこごみとご一緒に大人向けのほろ苦い山菜とお楽しみください。

お待ちしております。

是非

伝助穴子

こんにちは。

本日は淡路の大穴子の伝助のご紹介です。

 

備長炭で塩焼きにしてお塩とスダチ わさび醤油でお楽しみいただけます。

もちろん脂がのっておりまして天ぷらや木の芽煮などもお楽しみいただけます。

是非ご賞味ください。

はまぐり小鍋

こんにちは。

 

体に優しい蛤のお出汁がお楽しみいただけるはまぐり小鍋。

水菜とご一緒に疲れた体を調えられます。

貝のお出汁は濃厚で昆布のお出汁とよく合います。

コースの小鍋でお出ししますが、単品でも事前にご注文いただければご用意できます。

 

是非

冠地鶏のすき煮

今回は大分県の冠地鶏のご紹介です。

烏骨鶏と地鶏を掛け合わせた冠地鶏のすき煮のご紹介です。

柔らかくともしっかりした肉質ですので噛めば旨味がでてさらに味わい深いです。

今回は九条ネギや小玉ねぎや春野菜を盛り込んであっさり甘い味わいのすき煮にしております。

コースの流れはこの後は土鍋御飯なので炊きたての御飯とご一緒にお楽しみいただけますのですき煮の際には御飯とご一緒にお楽しみいただけます。

是非お楽しみください。

ほたるいか

こんにちは。

本日は少し早いですがホタルイカのご紹介です。

まだまだ小さいホタルイカですがやはりおいしいですね。

これからもっと大きくなって味噌も濃厚になるので春野菜や新若芽とご一緒にお楽しみいただけます。

天ぷら 土鍋御飯などもお楽しみいただけます。

白魚と春野菜の土鍋御飯

こんにちは。

本日も先斗町 魯ビンは元気に営業準備中です。

本日は白魚と春野菜のご紹介です。

春野菜は葉物のうるいや三つ葉 せり こごみなどをいれて炊き上げます。

白魚は別に酒蒸しにしておい蒸らしの時に投入します。

春野菜のいい香りと酒蒸しのほのかな香りが食欲をそそります。

是非この時期だけの食材をお楽しみください。

 

 

本日の前菜

こんにちは。

本日はいいお天気で少し肌寒いですが春の到来を感じます。

本日はホタルイカと春野菜やのれそれ(穴子の稚魚)などの魚介類が入荷しておりますので是非ご賞味ください。

お寿司は時期のサヨリの昆布〆の小袖すしです。

本日も自家製の西陣織の帯の敷物に載せてお楽しみください。