未分類

炙り松茸

こんにちは。

本日は松茸の炙りのご紹介です。

松茸は香り 食感 自家製のポン酢と塩 すだちで

備長炭で炙ってお楽しみください。

お皿も松の絵の描いた料理長のお気に入りのいい器です。

 

塩いり銀杏

こんにちは。

本日も朝から市場に行き仕入れです。

本日は新鮮な秋刀魚やメイチタイが入荷しております。

 

北海道からは仙鳳趾産の生カキも入荷です。

 

秋の食材がぞくぞく入荷しております。

 

今回は新銀杏がそろそろ出てきております。

備長炭で炙り塩で炒ってスダチ お塩でどうぞ。

日本酒によく合いますね。

是非お楽しみください。

黒豚の炭焼き おろしポン酢で

こんにちは。

本日は黒豚のロースの炭焼きのご紹介です。

やはり焼きものは炭焼きが香りもよくおいしいですね。

先斗町 魯ビンでは焼物はすべて備長炭を使用して焼いております。

柔らかくてジューシーな豚ロースを自家製ポン酢と黒七味でピリッとした味わいをお楽しみください。

豚ロースは天ぷらもご用意しております。

 

どちらも大人気です。

是非お楽しみください。

 

秋食材

こんにちは。

本日は秋の食材のご紹介です。

秋といえば秋刀魚 松茸 銀杏ですね。

 

キノコ類もおいしくなってきます。

秋刀魚は鮮度が命なんでお造りはもちろん、王道の塩焼き キノコと土鍋御飯にしてお楽しみいただけます。

松茸は鱧と土瓶蒸ししゃぶしゃぶ 天ぷら 土鍋御飯にてお楽しみいただけます。

是非季節の食材をお楽しみください。

9月のお昼の営業

こんにちは。

本日から9月ですのでのお昼の営業のご案内です。

本日も朝から元気に営業準備中です。

本日は11時30分からと13時10分からともに少し空き席がございますがいいお天気ですのですぐに埋まりますので是非ともご予約をお願いいたします。

本日からのお昼のランチは

 

前菜は梅そうめん 焼きナス添え

お造りは季節の鮮魚二種盛り

会席弁当は生麩田楽胡桃味噌 鰆の玉素焼き 出汁巻き 青菜の昆布和え

煮物には信田巻き 御飯に四種の豆ごはんが登場です。

メインは鱧のしゃぶしゃぶ 鱧の落とし 鴨と季節野菜の小鍋をお選びください。

自家製甘味は抹茶プリンでお楽しみください。

是非

 

 

のどぐろの煮つけ

こんにちは。

本日は長崎県からよく脂ののったのどぐろが入荷。

塩焼き 酒蒸し 煮付けどれもおいしいですね。

今回は煮つけの写真ですが是非塩焼き しゃぶしゃぶ お造りでもお楽しみください。

 

是非

和牛の天ぷら

こんにちは。

食欲の秋という事で今回はお肉料理のご紹介です。

今回は近江牛のモモ肉の天ぷらです。

レアに上げておりますので柔らかくて肉汁があふれ出てきます。

添え野菜は秋野菜のかぼちゃやれんこん さつまいもで

お塩 すだち 天出汁でどうぞ

戻りカツオたたき

こんにちは。

本日は宮城の気仙沼から脂ののった戻りカツオが入荷です。

今回はたたきでお出ししますがもちろんです生のお造りも鮮度がいいのでお楽しみいただけます。

 

香味野菜にニンニク 生姜 自家製ポン酢でもお楽しみいただけます。

塩とスダチでお楽しみいただける塩たたきも絶品です。

是非お楽しみください。

本日の前菜

こんにちは。

すっかり朝晩が涼しくなってきまして移り行く季節の変わり目を肌で感じられるこの頃ですね。

本日は食材も秋になってきておりますので前菜のご紹介です。

白エビとあおさのり大根おろし醤油

秋刀魚の棒寿司

スモークサーモンと無花果 レモンで

子も稚鮎の甘露煮

わかさぎ天ぷらレモン酢

季節の移り変わりを是非お楽しみください。

北海道仙鳳趾産牡蠣

こんにちは。

本日は秋食材の代名詞の北海道の仙鳳趾産の生カキ 蒸し牡蠣 天ぷら

あっさりしているのに濃厚な甘みと旨味。

生はレモン ポン酢で

蒸し牡蠣にしても小さくならない身詰まりの良さ。

天ぷらにしてもおいしいですよ。

是非