山菜 2019年4月5日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は山菜のご紹介です。 今回はいつもお世話になっている愛媛から山菜が大量に届いたので前菜や天ぷら 土鍋御飯にてお楽しみいただけます。 わらび つくし たらのめ こごみ ふきのとうなど沢山の新鮮な山菜がお楽しみいただけます。 是非短い山菜の季節を先斗町でお楽しみください。 是非
うおぜ 2019年4月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はうおぜのご紹介です。 呼び方はシズ エボタイなど様々ですがこの時期のおいしいお魚です。 一般には一夜干しなどがよく知られております。 煮つけにしてもおいしいですよ。 先斗町 魯ビンでは食べやすいように三枚におろして塩焼きや酒盗焼きにします。 是非お楽しみください。
金目鯛のしゃぶしゃぶ 2019年4月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はいいお天気ですね。 春といったお天気で気分もよくなりますね。 脂ののった金目鯛を氷室で熟成させて水分を飛ばして旨味を凝縮。 季節の春野菜やわかめとご一緒に。 自家製の金目鯛のあらだしでお楽しみください。 自家製ポン酢 塩 すだちでお召し上がりください。
めばる 2019年4月2日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は長崎からいいサイズのメバルが入荷です。 煮つけにして季節の野菜や筍と一緒に炊き上げます。 この時期はいつも常時2匹はご用意させていただいております。 是非ともお召し上がりください。
たけのこ木の芽和え 2019年4月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は季節の冷菜の筍の木の芽和えのご紹介です。 柔らかく湯がいた筍を旬のうどと木の芽味噌で和えてお召し上がりいただけます。 筍の皮に包んで桜の花を添えてお召し上がりいただけます。 春を感じる逸品です。 是非
ほたるいか 2019年3月31日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はホタルイカのご紹介です。 富山県産の湾内の大きなホタルイカがそろそろ出回ってきました。 出はじめなのでお値段は高騰しておりますがこれからもっとおいしくなりお値打ち価格になってくる予想です。 先斗町 魯ビンではホタルイカは春野菜とわかめと一緒に辛子酢味噌で。 ごま油醤油でもおいしくおめ仕上がりいただけます。 春野菜と土鍋御飯 天ぷらにてお楽しみいただけます。 お酒のあてには醤油漬けもおすすめです。 生のホタルイカなどが入荷した際はお造りやしゃぶしゃぶでお楽しみください。 是非
しゃぶしゃぶ 2019年3月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 桜の満開が近くなってきましたがまだまだ夜は寒いですね。 最近はお鍋というよりかしゃぶしゃぶ鍋をお楽しみいただくお客様が多く感じられます。 先斗町 魯ビンではこの時期は近江牛のモモ肉のしゃぶしゃぶや金目鯛 春の脂ののったぶりやのどぐろのしゃぶしゃぶがお楽しみいただけます。 お出汁も昆布 かつおにこだわりおいしいので雑炊やうどんなどお楽しみいただけます。 写真は左上から熟成金目鯛 右上は近江牛のしゃぶしゃぶ 左下は天然ぶりのしゃぶしゃぶ 右下はのどぐろのしゃぶしゃぶです。 お楽しみください。 是非
白魚酒蒸し 2019年3月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は活けの白魚をそのまま酒蒸しにしておいしいお出汁と白魚のつるつるののど越しをお楽しみいただける一品のご紹介です。 お出汁がおいしいのは昆布 かつおだしをポイントを重視してかつおを増やしたり、追いかつおをしたりとこだわっております。 酒蒸しのお酒の香りも程よく残り春野菜と金時人参の桜葉で目でも味もお楽しみください。 是非
鶏卵料理 2019年3月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は広島の地玉子が入荷です。 自然栽培の野草や昆虫類を食べた健康なにわとりの卵です。 黄身の色が全然違います。 黄色というよりオレンジ色です。 お味も濃厚なので玉子かけご飯は最高においしいですよ。 料理長の出汁巻きすっぽんの玉子豆冨 白魚の卵とじなどお楽しみいただけます。 是非
桜御飯 2019年3月27日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はコースの土鍋御飯のご紹介です。 時期の桜エビを使用して桜の葉の塩漬けを乗せて香りを移して炊き上げます。 御飯は丹後のコシヒカリと道明寺粉を混ぜてもちもちした食感をお楽しみいただけます。 春が来たことをさらに実感できる御飯です。