未分類

いわしの万年煮

こんにちは。

本日は節分も近くなってきましたのでいわしを炊いておからをまぶして万年煮に

煮豆や恵方巻も準備しておりますので前菜や焼き物のあしらいに少し季節を感じていただけるようにご用意させていただきます。

是非

 

 

天然くえ塩焼き

こんにちは。

本日は長崎の30キロの大きなクエのご紹介です。

クエの魅力は脂が水のようにさらっとしていてくどくない。

しかし肉のように脂を含んだ身質はこの大きさのクエにしか味わえない醍醐味

ぜひ塩焼き お鍋で

 

 

ふぐてっぴ

こんにちは。

本日はふぐてっぴのもちもちの食感をお楽しみいただくお料理です。

はまぐりとかにと季節野菜にふぐのてっぴをしゃぶしゃぶしてポン酢したてでお楽しみいただけます。

面白いお料理ですがフグの皮の旨味と食感をお楽しみいただけます。

女性はコラーゲンがたっぷりですので是非

塩ぶりのお椀物

こんにちは。

本日は塩ぶりのお椀のご紹介です。

天然ブリの背方を塩をあてて塩ぶりを作り柔らかく生姜入りで炊き上げた大根とあおさのりで仕上げます。

ぶりのしっかりとした身と塩加減とお出汁の香りぜひお楽しみください。

仕上げに赤こんにゃくをあじろに結んで仕上げます。

帆立真丈

こんにちは。

本日は帆立の真丈のご紹介です。

魚のすり身と生の新鮮な帆立をたっぷり入れて仕込んだ真丈。

お椀は蒸して熱々をあおさのり仕立て、柚子風味で

揚げ物は天ぷらにして旨味を凝縮させてお楽しみいただけます。

帆立の塩分で十分に甘味と旨味をお楽しみいただけます。

寒鰤焼物二種盛り

こんにちは。

本日はウインタースペシャル2022の寒ブリの焼き物のご紹介です。

今回は塩麹漬けと照り焼き山椒乗せです。

鰤の身が調理法によって柔らかさ 味わいが変わり面白いです。

あしらい一式は時期によって変わります。

お楽しみに

 

 

お知らせ

こんにちは。

本日は本日より新型コロナウイルスの蔓延防止重点措置の期間になります。

1月27日より2月20日予定です。

先斗町 魯ビンは16:30から21:00まで営業とアルコール提供は20:30までとなりますのでご理解をお願いいたします。

当面は感染予防を徹底しながらの営業となりますので時間短縮要請に協力しながらの営業となりますのでご理解をお願いいたします。

話は変わりますが先日より行っておりました修繕の工事が終わりましたのでご報告。

二階掘りごたつの美装 畳入れ替え 座敷の聚楽の塗り替え左官工事 坪庭のお手入れが完成しました。

 

きれいになった店内でおいしい季節料理を是非お楽しみください。

2月中旬から一階席を座敷からテーブル座敷の椅子仕様に変更いたします。

川床も同様です。

 

是非

ふぐ白子

こんにちは。

本日はふぐの白子のご紹介です。

寒い日が続いておりますが、春がそこまで来ております。

河豚の白子もこれからが成熟しておいしくなってきます。

湯引きポン酢 炭焼き 天ぷらでお楽しみいただけます。

天ぷらは春野菜の菜の花やつぼみ菜 タラの芽などお楽しみいただけます。

是非

ほたるいか

こんにちは。

本日は兵庫の城崎からホタルイカが入荷です。

まだまだ小さく肝も少ないですが醤油漬けで仕込みます。

セリと一緒にごっそりホタルイカを入れて土鍋御飯にしてもお楽しみいただけます。

是非