未分類

鱧のおかき揚げ

こんにちは。

本日は鱧のおかき揚げのご紹介です。

鱧とみょうがを米粉のアラつぶしをまぶして油で揚げます。

おかきのいい香りに硬すぎないホクホクの揚げたてのかきもちの感じが鱧のふわふわな身と合わさっておいしいですよ。

梅のお塩でお楽しみください。

 

是非ご賞味ください。

糸瓜

こんにちは。

本日は糸瓜と壬生菜の梅肉和えです。

今回は焼き物で登場しますがあしらいでもおいしいお料理がお楽しみいただけます。

 

シャキシャキした食感でさっぱりお楽しみいただける糸瓜はお浸しにして壬生菜であえて梅肉で。

焼き物のあとのお口直しでさっぱりお楽しみいただけます。

 

是非

折詰のお造りのご紹介です。

こんにちは。

本日はお持ち帰りがまたまた増えてきております。

 

新型コロナウイルスが感染拡大するたびに増えますね。

 

早く日常に戻りたいものです。

 

今回はお持ち帰りの折詰めのご紹介とお造りの盛り合わせのご紹介です。

 

今回はお近くのホテルでご友人とお召し上がりいただけるということでお造り入りです。

お造りのご提供は30度を超える気温の時はお造りのお持ち帰りはいたしませんのでご注意ください。

 

お酒をお楽しみいただくということで御飯はなしの希望でローストビーフや鴨ロースやあわびの蒸し煮などお楽しみいただきます。

豪華です。

 

二名様分を一台に盛り込んだ例です。

 

前日の21時までのご注文にて当日は15時以降のお渡しになります。

是非

 

 

揚げとうもろこし真丈

こんにちは。

真夏で毎日暑いですが、台風で風があるだけでも涼しいですね。

今回はトウモロコシの真丈を油でさっと揚げてサクサクの食感でお楽しみいただけます。

コロナウイルス蔓延防止措置でお酒提供はできませんがおやつかわりにお楽しみいただけます。

少しお塩を散らせてお召し上がりください。

あわびの肝味噌焼

こんにちは。

 

今回はあわびです。

 

夏のこの時期はあわびがおいしいですね。

 

お造りや蒸しあわび バター焼きなどでお楽しみいただけます。

 

今回はコースで登場するあわびは豪快に一個丸ごと焼き上げて肝醤油をかけてお召し上がりいただきます。

濃厚な肝ソースを是非ご賞味ください。

魚そうめん

こんにちは。

本日は魚そうめんのご紹介です。

今回の冷やし鉢に登場します。

 

焼鱧を添えて抹茶の魚そうめんと普通の白の魚そうめんを盛り込んでからすみ粉をかけてお楽しみいただきます。

 

暑い八月にはぴったりのさらっと食べれるお料理ですね。

是非

 

牡丹鱧の椀物

こんにちは。

本日は牡丹鱧のお椀物のご紹介です。

吉野葛を鱧に打ち湯にいれて牡丹にします。

今回は白瓜とジュンサイ 青柚子でお楽しみいただきます。

是非ご賞味ください。

海老と枝豆の真丈

こんにちは。

本日は今月の向日葵のコースのお椀物のご紹介です。

海老すり身と枝豆を真丈にしたお椀をお楽しみいただきます。

 

じゅんさいのツルっとした食感と青柚子の香りをお楽しみいただけます。

かつお出汁の香りと柚子の香りが最高です。

是非

 

和風ローストビーフのお寿司

こんにちは。

本日は自家製のローストビーフを柚子胡椒とイクラ醬油漬けの二種でお楽しみいただくお寿司です。

 

自家製ジューシーなローストビーフは口に入れた瞬間に肉汁が溢れて旨味が爆発します。

 

是非ご賞味ください。

 

 

さつまいものレモン煮

こんにちは。

本日はさつまいものレモン煮のご紹介です。

さつまいもを柔らかく蒸しあげて砂糖で甘みを加えながらじっくり炊き上げます。

アクセントにブランデーを少し入れて香り付けします。

ペーストとクコの実を添えて。

焼き物のあしらいに。

是非