未分類

韓国のはも

こんにちは。

本日は韓国の鱧です。

 

この海域で取れる鱧は海流が穏やかなので皮と骨が柔らかいです。

鱧の落としには最適ですが焼や天ぷらは柔らかすぎて身が割れるので難しいです。

おすすめは鱧の落としです。

是非お召し上がりください。

 

口の中で自家製の梅肉醤油でとろけます。

 

是非

うなぎの土鍋御飯

こんにちは。

本日はうなぎの土鍋御飯のご紹介です。

備長炭で柔らかく焼き上げたうなぎを炊きたての土鍋で炊いた白ごはんに入れて自家製のたれをかけてお楽しみいただけます。

仕上げに山椒と錦糸卵をたっぷりとかけてどうぞ。

 

ところてん

こんにちは。

 

本日は自家製のところてんと蒸しあわびとトマト 枝豆を使った胡麻酢かけのご紹介です。

柔らかく蒸しあげたあわびを添えてあわびのいい香りがさらに旨味を引き出します。

 

暑い時期にのどこしがのいい冷菜で涼しんでください。

是非

9月のお昼の営業のご案内

こんにちは。

 

暑い日が続いておりますが早く涼しくなってほしいものですね。

今回は9月の土曜日 日曜日 祝日限定のお昼の川床ランチのご案内です。

今年は10月末まで鴨川納涼床がお楽しみいただけます。

 

今回は9月のメニューの写真を掲載いたします。

 

焼なすと梅そうめんや豆ごはんなど季節を感じる夏から秋への移り変わりがお楽しみいただけます。

鱧も脂が乗ってさらにおいしくなります。

是非

のどぐろ

こんにちは。

本日はのどぐろのお造りのご紹介です。

 

今回は韓国産ですが脂が乗って太っていて丸々したのどぐろでした。

脂が乗りすぎてくどいので、湯霜と炙りでお楽しみいただきます。

 

お塩 すだち 自家製ポン酢 本わさびでお楽しみください。

本日のお造り盛り合わせ

こんにちは。

本日は長崎からの新鮮なのどぐろに北海道の新鮮な帆立や青森大間の本マグロ

 

などの豪華なお魚が盛り合わせに。

本日はのどぐろ 殻付きのきたむらさきウニ 帆立 かんぱち クエ 金目鯛を入荷しております。

是非

時知らずの西京味噌漬け

こんにちは。

本日は北海道でも希少な時鮭味噌漬けです。

時期を間違って帰って切る鮭で脂ものっておいしいですよ。

じっくり焼き上げて焦がさないように焼き上げます。

焼酎 日本酒に合います。

 

是非ともご賞味ください。

残りわずかです。

活け鮎炭焼き

こんにちは。

本日は活け鮎の炭焼きです。

備長炭で香ばしく身はふっくら焼き上げます。

香ばしく頭から食べれるようにカリっと身はふっくら焼き上げます。

炭を上手に使っておいしく焼き上げます。

 

是非