未分類

冷やしおでん

こんにちは。

本日のご紹介は6月のランチコースで登場する冷やしおでんのご紹介です。

大根 結びこんにゃく うずら玉子 厚揚げを鳥のお出汁でおいしく炊きます。

 

仕上げに柚子胡椒でピリッとアクセントをつけてお楽しみいただけます。

是非

岩牡蠣天ぷら

こんにちは。

本日は島根の岩牡蠣を天ぷらに。

 

もちろん生食も可能な岩牡蠣ですのでレアに仕上げます。

大きな岩牡蠣ですのでかぶりついた瞬間にカキのおいしいかき汁が溢れます。

是非一度ご賞味ください。

うなぎの土鍋御飯

こんにちは。

本日は備長炭で焼き上げた熱々のうなぎを炊きたての土鍋御飯でお楽しみいただきます。

錦糸卵 実山椒をふんだんに入れて自家製のたれを入れて仕上げます。

蒸し暑くなってくるこれからがさらにおいしく感じます。

美味しいものを食べてこころも体も元気にして頑張っていきましょう。

さわらのお造り

こんにちは。

本日は徳島から大きなサワラが入荷しましたのでご紹介です。

お造り タタキ 塩焼き 煮付け レアカツにてお楽しみいただけます。

お塩 すだち おしょうゆ ポン酢 でお楽しみいただけます。

 

 

時期的に脂はあっさりですが炙るとさらにおいしさを増します。

是非

生麩田楽

こんにちは。

本日は人気商品の生麩田楽のご紹介です。

自家製のたまご味噌に季節の具材を混ぜていきます。

この時期は木の芽 山椒 くるみ味噌の三種類でお楽しみいただきます。

冬はゆず味噌や春はふきのとうなど季節によっていろいろとお楽しみいただけます。

是非

 

 

おこぜの唐揚げ

こんにちは。

本日はおこぜ唐揚げのご紹介です。

ぷりぷりの身が唐揚げにするとさらにおいしく骨やアラはたたいて骨せんべいにてお楽しみいただけます。

山椒のお塩でお楽しみください。

 

うなぎの天ぷら

こんにちは。

本日はうなぎの天ぷらです。

ふんわり蒸しあげて 備長炭で焼いたうなぎを天ぷらの衣に包んでお楽しみいただけます。

 

旨みを逃がさず、ふっくらと香ばしいうなぎに甘いたれと山椒の香りを振ってお楽しみいただきます。

是非

 

6月のランチ営業

こんにちは。

本日は6月からのお昼のメニューのご紹介です。

梅雨も本番になり蒸し暑い日が多くなりますね。

 

今回はタコの柔らか煮や冷やしおでん トウモロコシの御飯などもお楽しみいただけます。

内容はホームページにも記載しておりますので是非ご覧ください。

 

ところてん

こんにちは。

本日は自家製の天草を使ったところてんのご紹介です。

今回のコースの冷やし鉢に登場します。

 

ジュンサイ 枝豆 茗荷 トマトに胡麻酢をかけてお楽しみいただきます。

暑い夏の時期にはさらっと食べれるお料理がおいしいですね。

胡麻の香りと酸味がさらに食欲をそそります。

 

紫陽花のコースは甘エビを添えて百合のコースは蒸しあわびでお楽しみいただけます。

 

 

胡麻プリン

こんにちは。

 

本日は新しいデザートのご紹介です。

胡麻の香りがよく少しに甘めにした胡麻プリントクランベリーのゼリーの酸味を合わせた胡麻プリンのクランベリーゼリー添えです。

 

見た目もきれいでお味はすっきりした仕上がりです。

 

是非