未分類

活けサザエ

こんにちは。

本日は大きな千葉産のサザエのご紹介です。

今回はお造りとつぼ焼き 天ぷら土鍋御飯のご用意です。

鮮度抜群で肝もおいしいですよ。

是非ご賞味くださ。

はちく

こんにちは。

本日は破竹のご紹介です。

京都府山城産の破竹です。

朝堀ですがあく抜きをしっかりしておいしいたけのこ土鍋御飯をおたのしみいただくために朝から5時間大きなお鍋であく抜きさせていただきました。

若布と木の芽とご一緒に。

破竹ならではのしっかりした食感のたけのこですがお味は濃厚です。

おいしいですよ。

鴨ロースの炭焼き

こんにちは。

本日は鴨ロースの塩焼きです。

柔らかい鴨のロースをじっくり遠火で柔らかく焼き上げます。

じっくりや焼くので表面はカラッと皮目が焼き上がり、中はジューシーに仕上がります。

自家製のわさびドレッシングとサラダベースでさっぱりとお召し上がりいただけます。

百合のコースのお肉物や単品料理でもお楽しみいただけます。

 

冷やし炊き合わせ

こんにちは。

本日のご紹介は季節野菜の炊き合わせです。

材料それぞれで炊き方や味付けを変えて盛り合わせていきます。

木の葉南瓜や冬瓜、引き上げ湯葉、丸ナスなど夏においしい素材がお出汁の味を沢山吸っておりますのでおいしくいただけます。

冬瓜は海老出汁で炊いておりおいしいですよ。

仕上げに振り柚子を

 

 

 

稚鮎の塩焼き

こんにちは。

本日は琵琶湖の稚鮎のご紹介です。

 

少しずつサイズ感が大きくなってきてますね。

もう6月ですもんね。

今回のサイズはまさに頭からお召し上がりいただけるサイズで塩焼きにはぴったりです。

天ぷらは少し大きいのでもう少し小さいサイズをご用意させていただきます。

まさに備長炭でカラッと焼き上げ、絶品です。

日曜日のお昼営業

おはようおございます。

本日は日曜日ですのでお昼からの営業です。

本日お天気がどうなるかですが、朝から頑張って準備中です。

お食事は鱧料理と鴨の小鍋の付いた会席弁当のご用意です。

御飯は新生姜と枝豆の炊き込み御飯や稚鮎の唐揚げや季節のお造り イサキの玉素焼きなども入っております。

デザートには自家製の抹茶プリンも付きますので是非お楽しみください。

 

汲み上げ湯葉や岩カキや稚鮎 鱧料理 旬の貝類なども沢山ご用意させていただいておりますのでご追加も可能です。

是非ご来店ください。

 

5月最終週のお昼営業

おはようございます。

本日は5月土日の最終のランチ営業です。

いつもならお昼の川床営業は5月と9月のみですが今回は特例があります。

今年は5月前半はコロナウイルスの自粛で当店も休業しておりましたので6月の土日は今年のみ特別に営業が行えます。

という事で6月のお昼は夏のメニューのランチですので内容が少し変わります。

 

もちろん、鱧のしゃぶしゃぶや鱧落とし 鴨鍋のメインはそのままに、会席弁当のコースの中身が変わります。

初めての6月の昼床で是非ともお楽しみください。

日よけも設置しておりますので涼しくて風が気持ちいいです。

 

お持ち帰り

こんにちは。

本日はお持ち帰りの折り詰めのご紹介です。

 

今回はご自宅が近くの方でしたのでお造りの盛り合わせ付きの折り詰めに。

今回は明石の天然鯛と初カツオと鱧のおとしです。

ご予約のお電話の際にお客様おご希望やお持ち帰りのお時間などもうかがわせていただき個々に調理いたします。

是非ご利用ください。

お待ちしております。

鴨ロース塩焼き

こんにちは。

本日は鴨ロースの塩焼きのご紹介です。

備長炭にてじっくり焼き上げた逸品。

 

これから暑くなってくるのでさっぱりわさびソースで。

サラダベースに絡ませてご一緒にどうぞ

 

水無月真丈

こんにちは。

本日は6月のコースのお椀物のご紹介です。

6月は水無月ですので水無月の真丈のお椀物のご提供です。

鱧の白焼きとうなぎ白焼きのお椀の二種をご用意させていただいております。

輪違いの青瓜と金時人参と青柚子を添えてどうぞ。