おこぜ 2024年6月4日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日はおこぜ 4月から入荷しておりますが大きいサイズも出てきました。 今回は薄造り 唐揚げ 唐揚げは骨せんべいもお楽しみいただけます。 造りは肝 胃袋 皮も湯引きにしてお楽しみいただけます。 暑くなったこの時期のさっぱりした薄造り 自家製すだちポン酢で 是非
お椀物 2024年6月2日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日は白焼き鱧と水無月真丈のお椀物です。 あっという間に6月ですね。 京都では6月30日に水無月を食べる習慣があるため真丈に 無病息災 家内安全ということで 鱧は備長炭で焼き上げて小豆の入った水無月真丈とじゅんさいと青柚子でお楽しみいただけます。 是非
鱧のすき焼き風鍋 2024年6月1日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日は鱧のすき焼き風鍋 焼き豆富 糸こんにゃく すき焼き麩に鱧を入れて甘辛く仕上げます。 これから暑い時期に熱々のお鍋も美味しいですよね。 店内はエアコンで冷えた身体が温まります。 是非
カツオ 2024年5月31日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日はかつおのご紹介です。 香味野菜と初かつお これから暑くなってくる時期にさっぱりとして美味しいですね。 お塩 すだち 自家製ポン酢で 是非
水無月 2024年5月30日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日は水無月のご紹介 一年の半分を無病息災で過ごすお祈りの京都の行事 お椀は鱧の白焼きと小豆を使用した水無月の真丈 甘味には鹿の子豆を使用した抹茶水無月でお楽しみいただきます。 是非
黒豚の炭焼き 2024年5月29日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日は九州の鹿児島のさつまいもをたっぷり食べて育てた黒豚のご紹介です。 ロースの部位ですので赤身と脂のバランスが絶妙です。 備長炭で少し強火でさっと焼き上げてジューシーに 是非
小鮎山椒煮 2024年5月28日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日は小鮎の山椒煮 実山椒が出てきております。 いい香りで食欲が出ますね。 蒸し暑いこの時期にぴったりの山椒 今回は小鮎と山椒をお醤油とお酒で炊き上げます。 是非
ちりめん山椒 2024年5月27日季節のおすすめrobin-kyoto こんにちは。 本日はちりめん山椒 もう少しで実山椒が入荷しますのでたっぷり仕込みます。 香り高い実山椒とちりめんの醤油の香りが最高です。 是非