ほたるいかの沖漬け 2018年4月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は旬のホタルイカの沖漬けのご紹介です。 生のお造りでいただけるほたるいかをお醤油とお酒に漬けて少し柚子を振ります。 お酒が一層おいしくなります。 浜茹でのホタルイカは酢味噌と春野菜もおいしいですよ。 是非
鮮魚の唐揚げ 2018年4月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は春のお魚の唐揚げのご紹介です。 時期の油目や甘鯛、白魚など多数ご用意させていただいております。 春野菜のふきのとうやこしあぶら、タラの芽 アスパラ こごみなど多数ご用意させていただいております。 是非ご賞味ください。
炙り金目鯛のお造り 2018年4月2日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は金目鯛のお造りのご紹介です。 脂が乗っているので皮目はパリッと炭で炙ります。 口の中でとろけるほど柔らかくおいしいです。 お塩とすだちと醤油でお召し上がりください。 是非
筍のお造り 2018年4月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は京都の長岡の朝堀のたけのこのご紹介です。 米ぬかを使いあくを抜き湯洗いの後はお出汁でカツオと昆布を効かせて少し味付けをします。 お造りはお醤油とわさびと木の芽をお好みで 焼たけのこは備長炭でじっくり焼き上げてお醤油で焦げ目をつけて木の芽をあしらってお召し上がりいただけます。 天婦羅 土鍋御飯もお楽しみいただけます。 是非
春野菜の天ぷら 2018年3月31日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は今が旬の春野菜の天ぷらのご紹介です。 今回はこごみ タラの芽 ふきのとう 芽キャベツ うるい ワサビ菜 菜の花が入ります。 きれいの盛り付けて抹茶塩と天出汁でどうぞ。 春を感じますね。 是非
本日のおすすめ鮮魚の紹介 2018年3月30日未分類robin-kyoto みなさんこんにちは。 本日の紹介は日々の仕入れで変わる鮮魚のラインナップを 実際にみていただく為に、使っているものを紹介します。 この様な形で産地と名前を書いたプレートを付けて お客様の前までお持ちしてご紹介をさせていただきます。 この写真は本日のものではありませんが、日替わりですので ご来店なさってからの楽しみにしていただければと思います。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
車海老 2018年3月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は活けの車海老のご紹介です。 お造りはもちろん 塩焼 天ぷら お寿司でお楽しみいただけます。 車海老の頭は塩焼きや唐揚げでお楽しみいただけます。 是非ご賞味ください。
対馬産 のどぐろ 2018年3月28日未分類robin-kyoto みなさんこんにちは。 本日の紹介は長崎県対馬産ののどぐろです。 のどぐろは焼いても煮付けても何をして食べても おいしい魚です。 当店では鮮度の良いものを仕入れ造りやしゃぶしゃぶ で召し上がっていただけます。 お造りを召し上がられたあとは、あらで赤出汁を作ることもできます。 お申し付けください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
鴨肉の料理 2018年3月27日未分類robin-kyoto 皆さんこんにちは。 今日のご紹介は鴨についてです。 当店では鴨ロースにするだけではなく 鴨鍋や細かくさいの目にして土鍋御飯にしたり 様々な形で楽しんでいただけます。 鴨肉から出る肉汁がうまみたっぷりですので 鴨鍋や土鍋御飯はおすすめです! 日中は温かいですが、朝晩はまだまだ冷えますので お鍋や土鍋御飯でほっこりしましょう。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
春野菜 2018年3月26日未分類robin-kyoto みなさんこんにちは。 気温も温かくなり、桜も咲き始めています。 今日は温かくなってくるとどんどん種類が変わっていく 春野菜についてご紹介します。 緑が色鮮やかですね。 当店でお浸しや天ぷらなどで使っている野菜は 菜の花、うるい、芽キャベツ、タラの芽、ふきのとう、甘草 こごみ、つぼみ菜、つくし・・・・・・などなどたくさんの種類を使っています。 天ぷらやお浸しも仕入れによって内容が変わりますので お気軽に内容を聞いてください。 皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。