水無月 2017年6月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は6月ということで自家製水無月を造る現場を発見しましたのでご紹介です。 あずきを炊いて上新粉と餅粉で仕上げます。 上品な甘さに仕上げております。 京都の夏の始まりで厄除けの意味合いからも現在の形になったといわれております。 コースの甘味に登場します。 是非お楽しみください。
万願寺とうがらし 2017年6月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日のご紹介は万願寺唐辛子です。 独特の苦みとみずみずしい食感で炭焼きにしたり天ぷらにしたりで大好評です。 先斗町 魯ビンでは炭焼きにした万願寺唐辛子を鰹節とお醤油で味付けした土佐和えでお出ししております。 夏野菜がどんどんおいしくなりますね。 是非
鱧のお椀物 2017年6月2日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はコースに登場します牡丹鱧とじゅんさいと冬瓜の椀物のご紹介です。 ふわりともちもちの食感の牡丹鱧をお楽しみいただきながらジュンサイのとろっとした口当たりが暑いいこの頃にはおいしく感じられます。 お出汁にもこだわっておりますの香りと食感もお楽しみください。 京都の夏を感じる一品です。 是非
6月スタートですね。 2017年6月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日から6月ですね。 あっという間に5月も終わり川床も一ヶ月がおわりました。 6月は梅雨入りで雨が多くなりますが先斗町 魯ビンは元気に営業中ですので是非ご来店ください。 お料理やお酒も夏の季節に合わせたものを多数ご用意させていただいております。 是非ご来店くださいませ。 お待ちしております。
オコゼ造り 2017年5月31日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はいいお天気ですね。 本日は活けオコゼのご紹介です。 これから暑くなってくると身のコリコリした白身魚の造りがおいしく感じられますね。 ご予約でのみのご注文のみとなります。 唐揚げも半分はお楽しみいただけますのでどうぞ。 お造りは塩とすだちとポン酢でどうぞ。
岩かき 2017年5月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もいいお天気ですね。 これからどんどん熱くなってきますが梅雨に入りますね。 そんな蒸し暑い日には栄養満点の岩かきなどいかがでしょうか。 京都の丹後から直送物や岩手からなど中身のつまった大きな岩かきを是非ご賞味ください。 愛媛産の国産レモンと自家製ポン酢でお造りとご一緒にいかがでしょうか。
夏野菜 2017年5月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は夏野菜のご紹介です。 最近の昼間は暑い日も出てきましてお野菜も夏らしいものが出てきました。 ナスや万願寺唐辛子やズッキーニやセロリ、オクラ、トウモロコシと夏の食材が出てきました。 焚きものや天ぷらなどでお楽しみいただけますし、シンプルに焼野菜もできます。 色鮮やかな季節のお野菜をお楽しみください。
初カツオ 2017年5月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はランチ営業も終わりこれから夜の営業準備中です。 本日は和歌山から戻りカツオが入荷です。 新鮮で色もきれいでおいしいですよ。 先斗町 魯ビンでは塩たたきですだちで召し上がっていただきます。 そのまま皮を引いてお造りもできますし、タタキにして香味野菜と自家製ポン酢でもお楽しみいただけます。 是非ご賞味ください。
5月28日ランチ営業 2017年5月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日で5月の川床のランチ営業は最終日となります。 次回は9月の土日祝日です。 本日も床席は満席となっております. 夜の川床は16時30分から営業しておりまして本日は空き席が今のところございますので是非ともご来店ください。 お待ちしております。
5月27日土曜日夜の営業 2017年5月27日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もランチ営業が終わりこれから夜の準備です。 本日も季節の食材を多く仕入れております。 床席は20時50分まで満席となっております。 是非ご来店ください。 本日のおすすめは岩手の岩かきや長崎ののどぐろ。 淡路の鯖や伝助穴子、鱧はしゃぶしゃぶ、焼霜、落とし、白焼き、天ぷらで。 お待ちしております。 是非