月別アーカイブ: 2025年2月

特大ほたて貝

こんにちは。

本日は北海道の大きな帆立貝が入荷。

春の貝の代名詞

殻付きで迫力のある食材。

貝柱 オスは白子 メスは卵が入っており 肝も新鮮なのでお楽しみいただけます。

お造り

バター焼き

天ぷらで

お楽しみいただけます。

是非

ほたるいか土鍋御飯

こんにちは。

本日はほたるいかの土鍋御飯のご紹介です。

今回のほたるいかは兵庫県産

まだ小さいですが春の味覚存分にお楽しみいただけると思います。

酢味噌 天ぷら 自家製燻製 土鍋御飯

来週からは生ほたるいかも入荷があるので醤油漬け お造りで

旋尾線虫の殺菌の為に冷凍をさせてー40℃で4日間冷凍殺菌してからご提供となります。

お楽しみに

のどぐろ

こんにちは。

本日はのどぐろ

春になると蟹の漁が落ち着くためのどぐろが出回ります。

先斗町 魯ビンではのどぐろを

 

お造り

炙り造り

塩焼き

煮付け

酒蒸し

天ぷら

しゃぶしゃぶ

土鍋御飯

 

様々な調理法でお楽しみいただけます。

 

上品な脂 旨味ののどぐろを是非お楽しみください。

年明けより価格も落ち着いてきましたのでお手頃価格より少し高くなりますがお楽しみいただけます。

是非

赤貝

こんにちは。

本日は赤貝のご紹介

お造りで肝と一緒にお楽しみいただきます。

昆布を餌にする赤貝

肝も昆布のいい香りです。

お酒と塩で沸かしたお湯に入れて肝は湯がきます。

九条ネギ 春野菜との酢味噌和えも絶品です。

是非

 

天然クエしゃぶしゃぶ

こんにちは。

本日は長崎の30キロの大きなクエ

しゃぶしゃぶとアラは最高です。

 

春先の寒い時期にぴったりのしゃぶしゃぶ鍋

 

魚体30キロの大きなクエは骨周りの脂がうまいです。

是非お鍋で

うるいや タラの芽 こごみ 春野菜をしゃぶしゃぶしてお楽しみいただけます。

是非

 

 

器の入れ変え

こんにちは。

日頃から先斗町 魯ビンをご愛顧いただきありがとうございます。

本日は器の入れ替えのご紹介です。

早い物で先斗町 魯ビンは今年で22周年です。

これまで多くのお客様にご来店いただきました。

飽きのこないお料理 メニュー構成と努力をしてまいりました。

この度は2月の閑散期に店舗修繕や食器の入れ替えを全面的にさせていただきます。

 

目でも楽しめるお食事 器 盛り付け 料理の味 お店の雰囲気 スタッフの笑顔 など

すべてがバランスよくないとお店は上手に回らないものと確信しております。

これからも頑張っていきますので引き続きよろしくお願いいたします。

 

焼きおにぎり出汁茶漬け

こんにちは。

本日は鮮魚のほぐし身をふんだんに使った鮮魚の炊き込み御飯の焼きおにぎり出汁茶漬け

炭火で香ばしく焼き上げて熱々のかつおだしをかけておたんもしみ頂きます。

炭の香り 出汁の鰹節の香り

 

わさび のり 魚の旨さ

是非