未分類

のどぐろのお造り

こんにちは。

本日は長崎ののどぐろのご紹介です。

脂の乗ったこの時期ののどぐろを氷室で少し熟成させて水分を抜き炙って脂を味わいます。

 

鮮度 管理状態も抜群ですので肝も酒湯で湯通ししてお楽しみいただけます。

頭 カマを炭焼きのして潮汁や赤出汁もお楽しみいただけます。

是非

カニ味噌きゅうり

こんにちは。

本日はカニ味噌のご紹介。

今年はオス蟹が高騰して仕入れにくい状況が続いております。

今回はお酒の肴の蟹味噌

きゅうりに乗せてお楽しみください。

卵黄と煮切り酒を混ぜて味を自家製に調整しております。

 

お楽しみください。

お正月営業最終日

こんにちは。

本日は3日ですのでお正月営業のお昼営業は最終日です。

お昼からぶりしゃぶしゃぶや金目鯛しゃぶしゃぶ すっぽん鍋 ふぐや鴨鍋お楽しみいただけます。

新酒やおいしい日本酒がお楽しみいただけます。

是非ともご来店ください。

お待ちしております。

 

甘鯛うろこ焼き

こんにちは。

本日は甘鯛のうろこ焼きです。

長崎の甘鯛をうろこをつけたままじっくり炭焼きに。

身が柔らかいのでなかなか難しく技術がいりますがうろこを立てて焼き上げます。

パリパリの食感を是非お楽しみください。

謹賀新年

おはようございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

本日から3日まではお昼の営業をさせていただきます。

お昼から夜の単品メニューやお鍋のコースがお楽しみいただけます。

お屠蘇もご用意させていただいております.

 

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

炙り金目鯛の土鍋御飯

こんにちは。

本日は脂乗った金目鯛を炭で皮目を炙り炭の香りでお楽しみいただける土鍋御飯のご紹介です。

先斗町 魯ビンの名物の金目鯛のお料理はおかげさまで定番の人気になってきましたが、金目鯛のしゃぶしゃぶと土鍋御飯は大人気です。

秘密はお出汁です。

アラと骨をきれいに掃除して取る出汁は酒と昆布と塩のみでつくります。

手間暇が旨味をつくっております。

土鍋御飯も金目鯛の旨味のある味わい深い土鍋御飯を是非ご賞味ください。

のどぐろ

こんにちは。

本日は大晦日ですね。

激動のコロナ禍でしたね。

オリンピックやらいろいろありましたがコロナが落ち着いてきたので年末あたりから忙しくさせていただきました。

 

今まで通りでないやり方が求められるお店運営など考えることが多かった1年でした。

そしてさらに来年にはお客様に喜んでいただけるようなことが沢山出来ればいいなと思います。

本日は今年最後の入荷ののどぐろ。

高級食材ですが是非お楽しみください。

富山 氷見の寒ブリ

こんにちは。

本日は氷見の寒ブリのご紹介です。

みていただいた通りものすごい脂です。

しかも背方です。

腹はぶりトロでお寿司で 炙りでお楽しみいただけます。

こちらはしゃぶしゃぶがおすすめです。

是非

天然クエ

こんにちは。

本日は高知産の30キロの天然クエ

 

身がきれいで水分も抜けて脂のスジが浮き出てきております。

 

これはお造り しゃぶしゃぶ 炙りで

塩焼きも絶品です。

あらもカマもありますので煮付けもお時間いただきますがお楽しみいただけます。