未分類

鱧しゃぶしゃぶ

こんにちは。

本日は京都の夏の食材の主役の鱧

 

美味しそう

キレイ

お出汁の繊細な味付け

 

鱧出しはいい出汁が出るのです。

雑炊も最高です。

 

夏は塩 すだちで

 

祇園祭

こんにちは。

 

来週は祇園祭の山鉾巡行ですね。

前菜も七夕から祇園祭へ

蘇民将来子孫也

 

疫病退散

家内安全

 

粽寿司もお楽しみいただけます。

 

是非

こんにちは。

本日は川床料理には欠かせない鮎

 

活け鮎のご紹介です。

備長炭で焦がさないように外はカリッと中はジューシーに仕上げますが炭の火力調整が難しい。

 

職人のみがわかる感覚

 

是非お楽しみください。

お椀物

こんにちは。

本日は7月のコースのお椀物のご紹介です。

朝顔コースは枝豆真丈と鱧の白焼きと青柚子

牡丹のコースはうなぎの錦糸巻き 青柚子

枝豆の濃厚な味と柚子の爽快な香り

お出汁の旨味が引き立ちます。

うなぎは錦糸巻きで青柚子と

是非

のどぐろ土鍋御飯

こんにちは。

本日はのどぐろの土鍋御飯のご紹介です。

炭焼きにしたのどぐろを半匹まるごと入れてお楽しみいただけます。

 

お米をのどぐろの脂がコーティングします。

 

甘いいい香り。

是非ご賞味ください。

 

 

のどぐろ

こんにちは。

本日は長崎のブランド紅瞳

 

きれいな瞳を持つのどぐろ

 

お造りでもしゃぶしゃぶでもお楽しみいただけます。

塩焼きは間違いなくお勧めですがさらりとした脂がいろいろな調理法でもくどくなく美味しくお楽しみいただけます。

是非

蒸しとうもろこし

こんにちは。

本日は愛媛のとうもろこしをさっと蒸してお楽しいいただきます。

 

とれたては生でも甘くおいしいですがさっと5分くらい蒸してもさらに甘みが増して美味しいですよ。

 

是非