未分類

のどぐろ

こんにちは。

本日はのどぐろのご紹介です。

本日はお造りはもちろん 炭焼き しゃぶしゃぶ 天ぷら 土鍋御飯でおたのしみいただけます。

土鍋御飯は特におすすめです。

のどぐろのさらりとした脂が御飯にしみこみうまさ抜群です。

是非

ふぐてっさ

こんにちは。

本日はとらふぐのてっさのご紹介です。

〆てから3日から5日ぐらいが熟成して美味しいお魚。

ふぐは個人的には唐揚げや焼きふぐが好きですが、てっさの噛めば噛むほど旨味が増すのも嫌いではありません。

すだち 自家製ポン酢でお楽しみください。

是非

新酒

こんにちは。

本日は日本酒の新酒が入荷。

丹後の弥栄鶴

滋賀の七本槍 活性にごり

京都落中の神蔵 ひそか うすにごり

 

新酒らしい荒い感じがいいですね。

ピリッとガスを感じる逸品

 

是非

金目鯛のレアカツ

こんにちは。

本日は千葉の脂ののった金目鯛のフルコース

 

前菜に金目鯛のおなかの身をフライにしてレアに仕上げます。

 

あふれる脂

金目の旨味

 

お塩 すだちで

 

甘いです。

せいこ蟹

こんにちは。

本日は松葉カニのメスのセイコ蟹の浜茹でが30匹入荷しました。

 

丁寧にばらして生姜酢で 土鍋御飯でお楽しみいただきます。

内子のおいしさをそのままでお楽しみいただくこともできますし、土鍋御飯でもお楽しみいただけます。

是非

 

金目鯛

こんにちは。

 

本日は時期の金目鯛のご紹介です。

悪天候や時化でなかなか高級なお魚。

もちろんお味もおいしいです。

お出汁も金目のあらから取る出汁の土鍋御飯

 

仕上げに振り柚子を

 

是非

坪庭のお手入れ

こんにちは。

本日は坪庭のお手入れをさせていただきました。

ヤマモミジの剪定

スギ苔の張替え

石洗いなど

綺麗になり年末を迎えさせていただきます。

 

日本庭園はいいですね。

ぶりのしゃぶしゃぶ

こんにちは。

本日はブリのご紹介です。

北海道のぶりの漁が終わり、これからは北陸の時期です。

 

この時期になると新潟や佐渡 富山の氷見のぶりが多くなります。

これから寒くなってきてさらに美味しくなりますので是非ご賞味ください。

せいこ蟹

こんにちは。

本日はせいこ蟹(松葉蟹のメスのご紹介です)

浜茹でにして丹後の網野から直送のせいこ蟹

 

内子 味噌 外子共に詰まっております。

琴引き浜の天然塩でゆで上げておりますので塩分加減もばっちりです。

 

生姜酢でお楽しみください。

 

是非