未分類

紅葉ランチ最終日

こんにちは。

本日は紅葉時期のランチ営業の最終日です。

紅葉がきれいな時期なのでみなさんお出かけですね。

今回は大人気の豆乳湯豆富 鴨小鍋の付いたランチに煮穴子のちらし寿司やきなこプリンがお楽しみいただける大満足いただけるお昼のおまかせコースです。

 

ほかにも夜の7700円コースが少しボリュームを抑えた5500円の料理長おすすめコースもございます。

最終日お待ちしております。

浜茹でのせこ蟹

こんにちは。

本日はメスの松葉蟹のこっぺ蟹のご紹介です。

今年はオスの松葉蟹は高騰で高すぎます。

こちらまで回ってきません。

日本海側の旅館などで奪い合いになってます。

しかしこっぺは安定です。

 

丹後から直送のこっぺかにです。

めちゃくちゃおいしいので是非

 

北海道の殻付き特大帆立

こんにちは。

本日は北海道から大きな帆立が入荷です。

帆立は春のイメージが強いですが年中あるみたいですね。

しかし肝も小さく白子と卵巣はほぼないので春が認可な理由がわかりますね。

 

貝柱とひもは立派でした。

バター焼き お造りでお楽しみください。

是非

三重 浦村の生カキ

こんにちは。

本日は北海道が吹雪で仙鳳趾の生カキの入荷がなかったので三重浦村のかわいいカキを入荷しました。

 

これはこれであっさりしてレモンがよく合っておいしいですね。

最近は仙鳳趾に偏っていたので

 

フライ 蒸し 生カキで

煮穴子ちらし寿司

こんにちは。

本日は煮穴子のちらし寿司のご紹介です。

 

秋の紅葉ランチやコースの御飯に登場します。

 

柔らかく炊き上げた穴子を酢飯と合わせて椎茸 錦糸卵 銀杏南京 金時人参などで飾ります。

是非

すじこ

こんにちは。

本日は生イクラのご紹介です。

今回は東北の鮭のいくらを入荷しました。

大きくてきれいなすじこです。

 

ぬるま湯に漬けてほぐしてきれいにします。

 

お酒と醤油 みりんなどであたりをつけて柚子を刻んでお楽しみください。

御飯にかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

 

是非

きなこプリン

こんにちは。

本日は自家製のきなこプリンのご紹介です。

きなこの香りと牛乳と生クリームの滑らかなくちどけがお楽しみいただける逸品。

仕上げにキウイ オレンジ 八ッ橋ロールを添えて

是非

蟹味噌甲羅焼

こんにちは。

本日は活けのズワイ蟹を贅沢にカニ味噌の甲羅焼でお楽しみいただきます。

備長炭で生きたままのカニの甲羅の味噌を焼き上げてお酒を少し垂らしてお召し上がりいただけます。

是非

 

 

のどぐろ炙り寿司

こんにちは。

本日は石川からいいのどぐろが入荷です。

蟹漁がはじまるとのどぐろが激減して価格も倍に

こんな状況ですがお楽しみいただきたいので入荷しております。

 

お造り 炙り 焼き 煮付け 酒蒸し しゃぶしゃぶ 土鍋御飯でお楽しみいただけます。

是非

蒸かに

こんにちは。

本日は松葉蟹の酒蒸しのご紹介です。

浜茹での蟹は沢山の蟹を一度に茹でるので他の蟹の旨味が凝縮して蟹をさらにおいしくするのですが生の活けカニをお店で茹でるのはかえって味を落としてしまいます。

 

そこで蒸し蟹は酒を振りかけて高温でさっと蒸して旨味を閉じ込めます。

 

この方法は活けの蟹をおいしく味わう方法です。

是非