未分類

カキフライ

こんにちは。

本日は北海道の仙鳳趾産の牡蠣のフライのご紹介です。

生食用の生カキをその場で殻から剥いてパン粉をつけて揚げたてをお楽しみいただけます。

自家製のソースとレモンで是非

うさぎ餅

こんにちは。

 

9月になりましたね。

 

今年の中秋の名月は9月21日です。

先斗町 魯ビンでは9月の前菜は月見うさぎとすすきを飾らせていただいております。

甘味には白玉餅を氷餅でコーティングしたふわふわのうさぎ餅をお楽しみいただけます。

9月のお昼の川床ランチのご案内です。

こんにちは。

 

今年は台風は少ないですが雨が多いですね。

本日は晴れ予報ですので川床で秋風を感じながらお昼はいかがでしょうか。

前菜は焼き茄子と梅そうめんと会席弁当は月見玉子や戻りカツオのお造りや残暑厳しいので冷たい冷やしおでんを柚子胡椒で。

御飯は豆ごはんなど季節の食材をふんだんに盛り込んだ献立でお楽しみください。

 

日曜日は込み合いますのでご予約をお願いいたします。

丸茄子と和牛のミルフィーユ

こんにちは。

本日は和牛と丸茄子を炭火で焼いてお楽しみいただくお料理です。

和牛はまだまだ暑い日が続きますのであっさりモモ肉で茄子は時期の丸茄子です。

さっと火を通して焼き上げます。

仕上げにバルサミコソースをかけてさっぱりお召し上がりください。

是非

松茸土鍋御飯

こんにちは。

本日は松茸土鍋御飯です。

香りの王様の松茸を信楽焼の土鍋で炊き上げます。

 

お米は丹後半島の神村さんの有機農法のおいしいコシヒカリ。

お出汁の香りとお醤油 松茸 三つ葉の香りが食欲をそそります。

是非

和牛もも肉の天ぷら

こんにちは。

本日は和牛もものお肉を絶妙な火の入れ加減でお楽しみいただく天ぷら。

写真をご覧ください。

天つゆ山椒塩で

おいしそうです。

ロースの脂が多いお肉もありますので是非お楽しみください。

北海道産特大秋刀魚

こんにちは。

本日は北海道の秋刀魚のご紹介です。

先日にご紹介させていただいた秋刀魚ですがやっと出回ってきましたが小さくて細いです。

これからもっと太って脂が乗っておいしくなると思います。

造り 塩焼きご用意しておりますがまだまだ脂が薄いので土鍋御飯や竜田揚げなどさんまの身質と香りをお楽しみください。

もう少しこちらも時間がかかりそうです。

銀杏

こんにちは。

本日は銀杏のご紹介です。

愛知の祖父江の大きな銀杏が出始めております。

備長炭で塩煎りしてすだち お塩に付けてお楽しみいただきます。

お酒が進みます。

緊急事態中なので揚げ銀杏も御飯のお供にお楽しみいただけます。

是非

 

秋刀魚の炙り

こんにちは。

本日はコースの冷やし鉢のご紹介です。

 

気が付けば秋になってます。

 

美味しい物がいっぱいですがコロナ禍で仕入れが難しいです。

秋刀魚もまだまだ脂が薄くてこれからですね。

今回はあっさり秋刀魚の軽くあぶり菊菜といくらとお浸しに。

秋の食材を盛り込んだお料理をお楽しみください。

炙り松茸

こんにちは。

まだまだ暑い日が続いております。

松茸がどんどん出だしております。

やはり香りがいいですね。

炙りや天ぷら 土鍋御飯などでお楽しみいただけます。

七輪で炙ると香りがよく食欲をそそります。

鱧と松茸のしゃぶしゃぶ 鱧と松茸の天ぷらなどもお楽しみいただけます。

是非