日本酒スパークリング 2019年5月13日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はこれから暑くなってくると大人気の発泡日本酒のご紹介です。 先斗町 魯ビンでは常時は4種類の日本酒スパークリングをご用意させていただいております。 獺祭 梅乃宿 月うさぎ 広島ずい冠の4種をご用意。 夏にはすずねやくどき上手などもご用意させていただいております。 岩カキや鱧 鮎によく合いますので食前酒の乾杯やお祝い事にっもぴったりです。 是非
汲み上げ湯葉 2019年5月12日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もお昼の営業が終わり本日もこれから夜の準備です。 本日は気候が良くて夜の床席の夕方の時間は最高の川床日和です。 お食事は本日はコース 単品 床席でお楽しみいただけます。 是非ご来店ください。 湯葉料理や生麩料理を魯ビンでは沢山ご用意させていただいております。 湯葉はお造り 天ぷら 生麩は田楽で三種類のお味噌がお楽しみいただけます。 お味噌はこの時期はフキノトウ味噌 木の芽味噌 胡桃味噌のお味噌です。冬になれば柚子味噌などもご用意させていただきます。 鴨肉と生麩の揚げ出しなども大人気です。 是非お楽しみください。
5月12日お昼の営業 2019年5月12日未分類robin-kyoto おはようございます。 本日も先斗町 魯ビンは元気に営業準備中です。 本日のお昼の川床ランチはお席に少し空きがございます。 お天気も良く絶好の川床日和です。 お食事も暑い日は鱧の落としでさっぱりと梅肉醤油でお楽しみください。 よく冷えたビールが最高です。 ご追加で単品料理も沢山ご用意しておりますので是非ご来店ください。
金目鯛のしゃぶしゃぶ 2019年5月11日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もお昼の営業が終わりこれから夜の準備です。 お昼は絶好の川床日和で満席にて終了させていただきました。 本日は10連休明けの土曜日という事もありお席は床席 店内席ともに空き席がございますので是非お誘いあわせの上お待ちしております。 本日も季節の食材を存分にお楽しみいただけるように準備万端でお待ちしております。 夜は少し冷え込みますので暖かいしゃぶしゃぶ鍋でもお楽しみください。 岩カキ 初カツオ 稚鮎 鱧 丸ナスなど長崎ののどぐろ 千葉の地金目などもお楽しみいただけます。 是非
5月11日のランチ営業 2019年5月11日未分類robin-kyoto おはようございます。 本日はいいお天気で気温もかなり上がりそうでお外でのお食事はテンションが上がりますね。 おいしい初夏の食材 岩カキや初カツオ 稚鮎 鱧などおすすめの食材が満載です。 本日のお昼は川床席は11時30分の第一部は二名様1席の空き席のみ 第二部の13時10分からは満席となっております。 是非お問い合わせをお待ちしております。 おいしいお酒 お料理ご用意してお待ちしております。
鱧おとし 2019年5月10日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は鱧の湯引きのご紹介です。 丁寧に水洗いした鱧を骨切をして酒 塩でさっと湯にくぐらせてお召し上がりいただけます。 わさびと梅肉を少量つけていただいてお召し上がりください。 皮も柔らかく骨も叱り切れておりますのでふっくらした口当たりです。 夏はさっぱりしたお料理がおいしいですね。 是非
鱧と夏野菜の天ぷら 2019年5月9日未分類robin-kyoto おはようございます。 本日は鱧の天ぷらのご紹介です。 季節のお野菜と鱧の天ぷら 梅塩と天出汁で ホクホクの鱧がおいしいですね。 お野菜は日替わりですがナスやズッキーニ ヤングコーン 丸ナスやこしあぶらなどお楽しみいただけます。 これからはトウモロコシも入荷しますので楽しみですね。 是非
生シラス 2019年5月9日未分類robin-kyoto こんにちは。 5月に入り春を感じるこの頃ですが、本日は春の生シラスのご紹介です。 あおさノリと生シラスと胡麻ポン酢でさっぱりと。 前菜とお酒のあてにも最高です。 是非
稚鮎 2019年5月8日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は稚鮎のご紹介です。 床が始まりますので鱧と稚鮎が登場です。 今回は稚鮎です。 炭焼きでじっくり香ばしく焼き上げる稚鮎の塩焼きは絶品です。 表面はカリッと中はしっとりと仕上げます。 骨も柔らかくて頭ごと食べられます。 天ぷらは山菜とご一緒に。 タラの芽や季節野菜などがはいっております。 山椒のお塩でお楽しみください。 是非
岩カキの天ぷら 2019年5月7日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は岩カキの天ぷらのご紹介です。 これから大きくなりもっとおいしくなる岩カキですが、生もおいしくお召し上がりいただけますが蒸したり焼いたり 天ぷらなどもお楽しみいただけます。 カキは何をしてもおいしいですね。 お好みの調理法でお召し上がりください。 是非