春野菜の天ぷら

こんにちは。

本日はそろそろ出始めている春野菜たちのご紹介です。

本日は芽キャベツやタラの芽やうるい、行者ニンニク 菜の花 ふきのとうたちが入荷です。

せっかくなのでお野菜の天ぷらをご用意させていただきました。

 

抹茶のお塩と天つゆでどうぞ。

お酒のあて

こんにちは。

寒い日が続いておりますね。

本日は先斗町 魯ビンでのお酒のあてのご紹介です。

時期のカニ味噌は甲羅焼きはズワイで、きゅうり添えは紅ズワイのお味噌です。

河豚のしらこの湯引きや焼くもこ天ぷら。

銀杏塩いり

自家製からすみ

自家製のカツオの酒盗

なまこぽんず

このわた ばちこ   クジラベーコン

鯖のへしこなど豊富にご用意させていただいております。

日本酒や焼酎もたくさんご用意しておりますので是非ご来店ください。

 

スパークリング

こんにちは。

本日はお飲み物のご紹介です。

先斗町 魯ビンでは豊富にお酒も取り揃えております。

この時期には新酒の活性濁りの七本槍のにごりやモエのシャンパン。

日本酒スパークリングは獺祭50 3割9分磨きもご用意。

女性に人気の少し甘口の梅乃宿の月ウサギ。

広島の辛口でフルーティーな瑞冠のスパークリング、新潟の八海山も辛口の濁り酒はおすすめです。

新年も明けましてお祝いや乾杯が増えるこの時期に是非ご賞味ください。

お待ちしております。

天然クエ入荷

こんにちは。

本日は長崎県から18キロのクエガ入荷。

前回の30キロの半分ですが脂の乗りは最高です。

この時期は寒さも厳しくおいしいクエガ入荷できます。

先斗町 魯ビンではお造りや塩焼き お鍋にてお楽しみいただけます。

お好きな方はアラ煮や煮つけも絶品ですので是非ご賞味ください。

お待ちしております。

のどぐろ

こんにちは。

本日は長崎の紅瞳というのどぐろのブランド品のご紹介です。

こののどぐろは大きくてよく肥えていて脂の乗りが最高です。

塩焼きや煮つけ酒蒸しがお楽しみいただけます。

入荷困難な時期もございますが産地違いでも入荷はできますのでご予約いただけますようによろしくお願いいたします。

上品なあぶらと身の柔らかなのどぐろを是非お楽しみください。

 

北海道仙鳳趾産の生かき

こんにちは。

本日は北海道の仙鳳趾の生カキのご紹介です。

おいしいですよ。

新鮮でクリーミーな生カキを是非ご賞味ください。

もちろん蒸し牡蠣もできますよ。

栄養満点ですので年始のお仕事のお疲れの際には是非お召し上がりいただきまして明日への活力に。

お待ちしております。

梅の時期

こんにちは。

本日はお料理のお飾りのご紹介です。

この時期のお花は梅の花ですね。

先斗町 魯ビンでは板前さんが大根と人参やおネギを使って食べれる梅の花をお造りや前菜に添えてお出ししております。

梅のいい香りはしませんが目に楽しんでいただけると思います。

河豚白子入荷

こんにちは。

本日は河豚の白子のご紹介です。

これからもっと大きくなっておいしくなりますが先斗町 魯ビンはその中でも厳選してよいものを入荷しております。

本日は限定で4食の入荷です。

 

 

湯引きポン酢や塩焼き、天ぷらをお楽しみいただけます。

是非この機会にご賞味ください。

お待ちしております。

鴨鍋

こんにちは。

本日は大人気の鴨鍋のご紹介です。

柔らかくジューシーな鴨肉を使用して具材は 鴨つみれ団子 お豆冨 お揚げ 白菜 金時人参 九条ネギ 水菜をふんだんに盛り込みます。

お出汁は甘辛いお醤油ベースの出汁ですので鴨肉との相性はピッタリです。

鴨肉は固くならないように火を入れすぎないようにするのがポイントです。

火が入ったらさっとあげていただいてお野菜とご一緒に。

最後の〆はうどんがお勧めです。

是非ご賞味ください。

なまこポン酢

こんにちは。

本日はナマコのポン酢のご紹介です。

 

ナマコは茶振りして程よい柔らかさにして、大根は鬼おろしで粗目に。

おネギと黒七味で味付けしてきゅうりをさいの目に切ったものを自家製ポン酢で合わせて完成です。

是非ご賞味ください。

新酒にお酒に最高です。