鱧の白焼き

こんにちは。

本日はいいお天気ですね。

梅雨の休みでしょうか。

本日はふわふわの食感がお楽しみいただける鱧の白焼きのご紹介です。

備長炭で皮目はパリッと身はふわふわに焼き上げます。

お醤油や塩とすだちでお召し上がりください。

香ばしい香りがお酒を勧めます。

鱧の天ぷら

こんにちは。

本日は鱧の天ぷらのご紹介です。

季節の野菜と白身の鱧の天ぷらの相性は最高ですね。

脂の乗った鱧とお塩とすだちで天出汁でお召し上がりください。

サクッとふわっとした食感がお楽しみいただけます。

和牛タタキ

こんにちは。

本日は近江牛のもものタタキのご紹介です。

備長炭でレアに仕上げて自家製のネギとわさびのソースで仕上げます。

わさびとねぎの辛味が相まってお酒が進みます。

これから暑くなってくるとお肉料理も身体が求めてきますね。

ビール、日本酒、焼酎、ワインとどうぞ。


本日のご予約とおすすめ

こんにちは。

本日はいいお天気ですね。

本日はいいお天気ということもあって川床席は20時50分からの空き席となっております。

本日は和歌山の初カツオや丹後から岩かきが入荷しております。

鱧は韓国産で骨は柔らかく脂がのっておいしいですよ。

時期のタコも岡山の下津井からでお造りや梅肉和えでお楽しみください。

白身は明石からすずきが入荷です。塩焼きや木の芽焼きでどうぞ。

金目鯛は千葉からお造りや塩焼き、煮つけ、土鍋御飯、しゃぶしゃぶでお楽しみください。

本日もお天気が良ければ店内席が空きが出ますのでお早めにご予約をお願いいたします。

 

鱧料理

こんにちは。

本日はいいお天気ですね。

本日も朝から先斗町 魯ビンは市場へ行き仕入れをして一生懸命準備中です。

本日は鱧が韓国から入荷です。

鱧の骨は柔らかく韓国産は最高級といわれます。

本日はその韓国産が入荷なのでお楽しみに。

落としやタタキ、白焼きやしゃぶしゃぶ、コースのお椀物などに登場します。

是非ご賞味ください。

金目鯛かぶと煮つけ

こんにちは。

本日は千葉県産の金目鯛のかぶとかまの煮つけのご紹介です。

脂の乗った金目鯛はアラ煮も最高です。

目の周りの身やカマの部位の身はよくしまっていて噛めば噛むほどうまみが増幅します。

塩焼きや煮付けもお楽しみいただけます。

是非

イ貝酒蒸し

こんにちは。

本日は珍しい貝のイ貝が入荷です。

国産のムール貝です。

酒蒸しにしてもおいしいですよね。

先斗町 魯ビンではお野菜とご一緒に胡麻酢をかけて召し上がっていただきます。

是非

 

和牛料理

こんにちは。

本日は近江牛のサーロインのお寿司と炭火焼のご紹介です。

 

〆の和牛炙り茶漬けもご紹介です。

少し脂の多いお肉ですが軽くあぶれば美味しくなります。

炙り寿司は塩とすだちで、炭焼きはお醤油と塩、わさびでお楽しみください。

お茶漬けはお出汁とわさびでさっぱりお召し上がりいただけます。

 

今週末までの限定食材です。

是非お召し上がりください。

のどぐろ塩焼き

こんにちは。

最近は涼しくて気候的には過ごしやすいですね。

本日は脂の乗ったのどぐろもおすすめです。

お酒が進むお料理ですが本当に炭焼きがお勧めです。

煮付けや酒蒸しもおいしいですが備長炭で焼くお魚は最高です。

是非ご来店ください。

水無月

こんにちは。

本日は6月ということで自家製水無月を造る現場を発見しましたのでご紹介です。

あずきを炊いて上新粉と餅粉で仕上げます。

上品な甘さに仕上げております。

京都の夏の始まりで厄除けの意味合いからも現在の形になったといわれております。

コースの甘味に登場します。

是非お楽しみください。