未分類

新酒入荷

こんにちは。

本日は京都の丹後 竹野酒造さんから搾りたての生酒が到着です。

搾りたての生原酒とにごり酒が入荷です。

新酒らしい香りと口当たりですがよくできおります。

外気の気温に合わせてお飲みいただくと出来立てのお酒本来の旨味が味わえます。

素直においしいです。

冬の海鮮と是非ともご一緒にお楽しみいただきたいお酒です。

是非

 

のどぐろ

こんにちは。

本日は長崎県からお造りでもお召し上がりいただける鮮度抜群ののどぐろを入荷です。

見てわかるきれいな魚体。

お造り 炙り しゃぶしゃぶ 塩焼き  朴葉味噌焼き 煮付け

酒蒸し 土鍋御飯

 

などお好きな調理法でお楽しみください。

 

本日限定です。

是非

松葉カニ甲羅焼き

こんにちは。

本日は丹後より活物の松葉カニが入荷です。

生きたままのカニを甲羅をはぎ取りそのまま備長炭でカニ味噌を煮詰めて炙ります。

 

聞いているだけでおいしいですね。

もちろんお造りや焼きカニ 蒸しかに お鍋などお楽しみいただけます。

甲羅焼きはカニ一匹で一つしか取れない希少な部位です。

その貴重さに見合ったお味です。

ご来店の際には是非お召し上がりいただきたいお料理です。

是非

12月1日お昼営業

こんにちは。

本日は秋の紅葉の特別ランチ営業の最終日です。

お天気も良く紅葉をお楽しみいただくのにはちょうど良い気候ではないでしょうか。

少し肌寒く冬の到来を感じる季節になりました。

本日も朝から元気に営業準備中です。

本日も体の温まる豆乳湯豆富と鴨の小鍋が付いた会席弁当コースと7品のお得な料理長おすすめコースをご用意させていただいております。

単品のぶりのしゃぶしゃぶや金目鯛のしゃぶしゃぶ かきやクエやカニ料理もお昼からお楽しみいただけます。

是非ご来店ください。

お休みのお昼のおいしいお酒とお食事は明日への活力になりますね。

11月30日お昼の営業

おはようございます。

本日は秋の紅葉ランチの最後の土曜日です。

本日は寒いですがいいお天気で紅葉の最後の見どころをお楽しみいただけるのではないでしょうか。

単品での小鍋や温まるお料理をたくさんご用意させていただいておりますので是非ご来店ください。

本日も11時30分よりスタッフ一同でおいしいお料理と笑顔でお待ちしておりますので是非ご来店ください。

お待ちしております。

 

 

 

天然クエ

こんにちは。

本日は長崎からのクエのご紹介です。

寒くなってきましたね。

お鍋がおいしくなる時期ですね。

今回は天然クエ20キロサイズ。

熟成させて昨日からお造りやしゃぶしゃぶにてご提供させていただいております。

寒くなったせいかいきなり多くのクエ鍋コースをご予約いただきましたので本日は10キロサイズのクエを再度追加購入です。

是非お造り しゃぶしゃぶでお楽しみください。

是非

煮穴子のちらし寿司

こんにちは。

本日はちらし寿司のご紹介です。

柔らかく炊き上げた煮穴子をちらし寿司の上にののせて完成です。

ちらし寿司は酢飯に胡麻や冬菇椎茸をふんだんのまぶして銀杏の錦糸卵や紅葉の人参などを散らせてお召し上がりいただきます。

ランチの御飯にこの時期登場します。

厳選鮮魚お造り

こんにちは。

本日は北海道の生牡蠣 丹後の松葉カニ造り 長崎の天然クエ 九州の車海老のご紹介です。

鮮度抜群でおいしいものを提供させていただく先斗町 魯ビン。

厳選の鮮魚が毎日入荷したおります。

 

今回は金目鯛 千葉の黒ムツやハガツオ 北海道のニシン 明石の鯛 北海道のウニもお楽しみいただけます。

是非ご賞味ください。

かにすき鍋

こんにちは。

本日は丹後から活けカニが到着です。

茹でのこっぺカニは20匹限定です。

 

雄の生きのいいカニは限定3杯。

足はお造りに。

甲羅はまるごと甲羅焼きに。

天ぷら かにすき鍋でお楽しみください。

是非

こっぺ蟹

こんにちは。

本日は丹後の浜ゆでのこっぺ蟹のご紹介です。

丁寧に浜ゆでしたこっぺ蟹を魯ビンの職人さんたちが裁きます。

内子 外子 身をきれいに取り分けて生姜酢で。

丹後の琴引き浜の天然塩で湯がくカニ。

甘さもしっかりしておいしいですね。

是非

年内限定ですのであと一か月です。

是非