季節のおすすめ

寒ブリ味噌漬け

こんにちは。

本日は氷見の寒ブリの味噌漬けです。

香りの強いぶりをお味噌で漬けて備長炭で焼き上げます。

脂が多い時期なので焦がさないように

味噌がいい仕事してぶりがさらに熟成しておいしいです。

蒸牡蠣

こんにちは。

本日は北海道の厚岸の生カキ

 

もちろん生でもいいのですが、火を入れるとさらに旨味が凝縮

 

仙鳳趾産の生カキは11月ごろまでは身つまりがよくいいのですが年を越すと中には痩せてくるので産地変更

もう少しすると

宮城などの産地変更も行います。

松葉カニ土鍋御飯

こんにちは。

本日は松葉カニのオスかにの大きな足と腹身をほぐした身を土鍋御飯で贅沢に炊き上げます。

仕上げにおねぎを散らせてたっぷりのオス蟹の弾力のある身をお楽しみください。

お出汁と生姜であっさり味付けします。

是非

 

小豆粥

こんにちは。

小正月の1月15日に邪気を払い一年の健康を願って小豆粥を食べる風習があるので13日から15日まで小豆の入ったお粥をご用意させていただいております。

おかゆにお醤油とお出汁の効かせたあん(粥餡)をかけてお召し上がりいただきます。

 

単品でもご注文いただきます。

コースの方は無料でおかゆに変更できます。

かきグラタン

こんにちは。

本日は北海道の仙鳳趾の生牡牡蠣を贅沢に酒煎りして牡蠣の美味しいスープをふんだんにまぜたホワイトソースで作る牡蠣グラタン

 

熱々の牡蠣グラタンを是非お楽しみください。

 

焼きふぐ

こんにちは。

本日は焼きふぐのご紹介です。

備長炭でじっくり焦がさない様にお酒 お醤油のタレを塗って香ばしく硬くならない様に焼き上げます。

お正月は焼きふぐでお楽しみください。