焼ふぐ

みなさんこんにちわ。

本日の紹介は焼きふぐです。

とらふぐの身とあらを醤油の効いた地に漬け込んでから

炭火でふわっと焼き上げます。

適度に水分が抜けることで、身の旨味が濃縮します。

お好みで黒七味をつけていただいてもよろしいかと思います。

ぷりぷりの食感をお楽しみください。

クリスマスイブ

おはようございます。

 

本日はクリスマスコース2日目です。

 

本日はクリスマスイブということもありお席は終日ほぼ満席となっておりますが少しだけ空き席ありますのでお問いあわせください。

季節の食材とクリスマスらしい飾り、和牛を盛り込んだ特別コース。

 

先斗町 魯ビンからはクリスマスプレゼントにてコース2名様にボトルを一本サービスさせていただきます。

 

お待ちしております。

 

地鶏炭焼き

今回はクリスマスが近くなってきましたので地鶏料理のご紹介です。

先斗町 魯ビンでは鳥料理は鴨と鳥をご用意させていただいております。

鴨料理は鴨鍋や鴨ロース、鴨と九条ネギの土鍋御飯をご用意させていただいております。

鶏肉料理は炭で焼き上げる地鶏塩焼きと小蕪を蒸し焼きにして添えさせていただきます。

ジューシーな鶏肉を油であげて玉ねぎとお酢とお醤油のソースをかけて仕上げに黒七味とお葱を添えた唐揚げも大人気です。

是非ご賞味ください。

こっぺ蟹の土鍋御飯

こんにちは。

本日はメスの松葉カニの内子 外子 味噌 上身をふんだんに使用した土鍋御飯のご紹介です。

 

メスの松葉カニは年内で禁漁になりますのでお早めにお召し上がりください。

あと10日です。

もちろんお出汁も蟹の足やあばらの身を使い丁寧に蟹の旨味を昆布を使って引き出しました。

濃厚な内子とカニのお出汁が引き立てあい最高の香りと味です。

三つ葉を少し。

是非お召し上がりください。

 

大車海老

こんにちは。

今回は熊本から大きな車海老が入荷です。

なんと20センチはあります。

お造りや塩焼き 天ぷらでお楽しみいただけます。

ぷりぷりの食感と食べごたえ満点の海老です。

えび好きの方には伊勢エビなども入荷可能ですので是非とも事前にご注文くださいませ。

菊かぼちゃ

こんにちは。

本日は菊かぼちゃを飾りにしてお造りや焼物を盛り込みに使うのでご紹介させていただきます。

先月は鬼柚子や塩釜に盛り込んできましたが今回は菊かぼちゃです。

かわいいサイズで冬至が近くなってくることを感じさせるかぼちゃ。

京都は当時のころに柚子風呂。食事にかぼちゃ煮をいただきます。

お楽しみください。

 

クリスマスの飾り

こんにちは。

年末になりクリスマスムードが伝わってきますね。

先斗町 魯ビンではクリスマスも特別コースで営業させていただきます。

12月23日 24日 25日のみ3日間限定となります。

かなりご予約をいただいておりますので23日 24日は空席がわずかです。

25日は現状空きがございます。

今回はそのコースの飾りのご紹介です。

カスミソウ もみの木 ヒペリカム です。

当日お楽しみください。

是非

クリスマスコース

こんにちは。

本日はクリスマスコースのご紹介です。

先斗町 魯ビンでは恒例のクリスマス限定コースをご用意させていただいております。

2名様に一本ボトルをクリスマスプレゼント。

モエシャンドンクオーターサイズ 白ワインフル 赤ワインフル 日本酒大吟醸4合瓶 焼酎4合瓶 をお選びいただけます。

コース内容も季節の食材をふんだんに使用したお食事が満載です。

金目鯛や河豚 近江牛などお楽しみいただけます。

1日限定で20組ですのでお早めにご予約をお願いいたします。

12月23日は残り1席のみです。

是非よろしくお願いいたします。

カキ料理

こんにちは。

本日は旬のカキ料理のご紹介です。

生かきは北海道の仙鳳趾産の牡蠣をお出ししております。

愛媛産のレモン 自家製ポン酢で。

蒸し牡蠣 牡蠣の天ぷら フライ 牡蠣鍋は赤味噌仕立てでお楽しみいただけます。

是非お楽しみください。

寄せ鍋

こんにちは。

寒くなってきましたね。11月が温かすぎたのでしょうか。

こんな寒い日には冬の味覚が凝縮されたお鍋はいかがでしょうか。

今回は数あるお鍋から寄せ鍋のご紹介です。

今回の具材は 車海老 かき 鱈 さわら ぶり 鴨つみれ団子と季節のお野菜をふんだんに盛り込みました。

お野菜は金時人参 カブラ 白菜 お葱 水菜を入れさせていただきました。

時期によっては海老芋や里芋なども入ります。

魚介の旨味とお野菜の旨味と甘みが凝縮されておりまして最後の雑炊は絶品です。

是非