カニ味噌

こんにちは。

本日は冬のおいしい味覚のカニ味噌のご紹介です。

このカニ味噌は紅ズワイカニのカニ味噌に卵黄を少し入れておりますので濃厚なお味がお楽しみいただけます。

ズワイガニのお味噌がお好みの方はかに味噌の甲羅焼きで熱々のお味噌をどうぞ。

寒いですが先斗町 魯ビンは季節のお料理を大切にさせていただきますのでその日その日の仕入れでメニューが変わりますのでお楽しみに。

寒ブリ大根

こんにちは。

ものすごく寒いですね。

本日は寒い日にピッタリの寒ブリ大根のご紹介です。

ぶりのアラ出汁でお醤油と砂糖で見た目は濃い感じですが色だけです。

ぶりのアラ出汁をしみこませたお大根は最高です。

ぶりも脂が乗っておりますのでアラの部分がお好きな方は身も結構ありますのでお召し上がりいただけます。

熱燗とご一緒に温まりましょう。

 

是非

ふぐ白子

こんにちは。

本日は初春の味覚の河豚の白子のご紹介です。

これから大きくなってもっとおいしくなる白子ですがご予約をいただければご用意させていただけます。

湯引きポン酢や塩焼き 天ぷらがお楽しみいただけます。

特に焼白子は表面をパリッと中はふわふわに仕上げるのが職人技。

お塩とポン酢 すだちでお召し上がりください。

海老芋の唐揚げ

こんにちは。

本日は冬の味覚の海老芋。

お出汁で味付けしてホクホクに炊いた海老芋をさっと唐揚げに。

お出汁の味と香りがしっかりついて何もつけなくてもおいしく召し上がっていただけます。

お塩とすだちはお好みで。

是非

金目鯛

こんにちは。

本日は時期の金目鯛のご紹介です。

この時期の脂の乗った金目鯛はお造りは少し皮目を炙り召し上がっていただければおいしく召し上がっていただけます。

お醤油 お塩 すだちで。

塩焼きや煮つけ カマかぶと 切身もお選びいただけます。

しゃぶしゃぶはアラ出汁でさっとくぐらせて召し上がっていただけます。

〆には土鍋御飯で炭で炙った金目鯛をアラ出汁で丹後のこしひかりで炊き上げます。

おいしそうでしょう。

 

おいしいです。

是非ご来店の際にはお召し上がりください。

是非

天然クエ

こんにちは。

本日はクエのご紹介です。

寒くなって脂が乗ってきておいしくなってますよ。

お造りはもちろん塩焼きやお鍋をお楽しみいただけます。

なんといっても身もおいしいですがお出汁が最高ですので是非〆の雑炊は召し上がっていただきたいですね。

お待ちしております。

寒ブリ

こんにちは。

本日は富山の氷見の寒ブリが入荷です。

お造り タタキは辛味大根で。

しゃぶしゃぶ カマ焼き ぶり大根。

おいしい食材はどの調理法でもお楽しみいただけます。

今が食べごろです。

是非。

 

 

くもこ

こんにちは。

寒い冬においしい白子。

これからは河豚の白子も登場しますが、これから寒くなってくるともっとおいしくなるのが鱈の白子。

湯引きポン酢でも焼 天ぷら くもこの湯豆冨もご用意しております。

お待ちしております。

かき料理

こんにちは。

寒い日が続きますね。

本日は冬の味覚のカキのご紹介です。

いろいろな方法でお楽しみいただけます。

生ガキはレモン ポン酢で。

カキフライや牡蠣鍋。

カキと九条ねぎの土鍋御飯もご用意させていただいております。

残すところあ二ヶ月で岩かきが登場してしまいますので是非召し上がりください。

お待ちしております。

河豚

こんにちは。

本日は河豚のご紹介です。

先斗町 魯ビンではてっさ ふぐぶつ 焼き河豚 唐揚げ お鍋をご用意させていただいております。

コースは前菜も盛り合わせ てっさ入りのお造り盛り合わせ 焼き河豚 唐揚げ お鍋 〆もの 甘味の付いたボリューム満点の内容となります。

あっという間にお正月も終わってしまいますがこんな時こそおいしいお料理で頑張っていきましょう。

お待ちしております。

是非