天然ブリのいしる鍋 2021年11月18日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は天然ブリのいしる醤油を使った鍋です。 今回のいしるはイカ魚醤を使ったいしるしたてです。 香ばしいイカ香りがぶりの脂をあっさり感じさせます。 季節野菜のきのこ 豆富 水菜でお楽しみください。
伝助穴子 2021年11月18日未分類robin-kyoto こんにちは。 冬になり伝助穴子がまたまた脂が乗っておいしくなってきました。 今回は白焼きで。 備長炭で皮目をパリッと焼き上げてわさびしょゆ、塩 すだちで 是非お楽しみください。
とらふぐ 2021年11月16日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はとらふぐのご紹介です。 これからもっとおいしくなってきますが、てっさ ぶつポン酢 焼ふぐや唐揚げ お鍋がおいしいですね。 是非ご賞味ください。
土瓶蒸し 2021年11月16日未分類robin-kyoto こんにちは。 秋が深まってきましたね。 本日は松茸と地鶏と車海老の土瓶蒸しのご紹介です。 コクと旨みの絶妙な味付けに松茸の香り。 素材の旨味を引き出した土瓶蒸し。 是非お召し上がりいただきたい土瓶蒸しです。
豆乳湯豆富 2021年11月15日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は鱈とくもこの豆乳湯豆富です。 季節野菜をまろやかな豆乳で煮込んだ湯豆富です。 くもことたらの相性が抜群で生姜を効かせた割醤油でお楽しみいただきます。 豆乳も割醤油とわって飲んでいただけます。 温まります。
松茸 2021年11月13日未分類robin-kyoto こんにちは。 秋本番なので今回は松茸のご紹介です。 今年は8月に雨がおおすぎて9月 10月は雨が降らな過ぎたので松茸の終わりが早そうですね。 炙り 土瓶蒸し 土鍋御飯 今年は松茸の香りが強く感じます。 是非
あん肝ポン酢 2021年11月13日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日はあんこうの肝のご紹介です。 丁寧に処理した国産のあんこうを鮮度の良いまま酒と塩で洗って蒸します。 肝臓のスジや血液をきれいに掃除していますので安心してお召し上がりください。 自家製の濃厚なポン酢で紅葉おろし ねぎ 一味をかけてお楽しみください。
松葉蟹造り 2021年11月12日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は松葉蟹のお造りのご紹介です。 鮮度抜群の松葉蟹をお造りにします。 一番大きい足を使ってお楽しみいただきます。 いわずもなくおいしいです。 土佐醤油 生姜酢で 是非
柿 車海老白和え 2021年11月11日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は柿と車海老 きのこ くるみ 胡麻生麩の入った胡麻麩のご紹介です。 秋の食材と生麩のもちもちの食感がお楽しみいただける逸品 柿の器にて登場します。 是非
今月のお椀物 2021年11月10日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は今月のコースのお椀物のご紹介です。 寒くなってきましたので温まるお椀物 菊のコースは菊花あんの生姜仕立て。 寒椿のコースは松茸と地鶏の土瓶蒸し 菊花あんはむかごの真丈山芋の実を使った香り豊かな真丈です。 つる菜を添えて生姜の菊花あんでお楽しみください。 土瓶蒸しは松茸の香りが引き出された香りがよく地鶏と車海老の旨味を引き出した土瓶蒸しです。 是非