桜鯛のしゃぶしゃぶ 2021年3月25日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は桜鯛のしゃぶしゃぶを胡麻ポン酢でお楽しみいただけるお料理のご紹介です。 明石の天然の桜鯛をシンプルに昆布出汁でしゃぶしゃぶしていただきお楽しみいただきます。 自家製の胡麻ポン酢で大葉を効かせてさらにさっぱりした味わいです。 鯛の旨味と脂を感じられるように胡麻ダレはあっさりと仕上げております。 是非お楽しみください。
油目葛たたき 2021年3月25日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は24日からコースの内容が完全に春メニューになりました。 今回のご紹介はあぶらめの葛たたきです。 脂が乗って白身で春のおいしい魚です。 葛を打つように包丁を入れて丁寧に葛をまぶしていきます。 あおさのりを入れていい香りの油目葛たたき椀をお楽しみください。
春酒 2021年3月23日未分類robin-kyoto こんにちは。 桜が咲き始めてもう満開に近くなってきていますね。 本日は京丹後の竹野酒造さんの春蔵舞のご紹介です。 亀の尾米を使用したフルーティーな日本酒で生酒。 日本酒の旨味を感じつつ春らしい軽やかな飲み口ですが旨味が余韻としてしっかり残ってきます。 是非とも冷酒 常温でお楽しみください。
和牛の炭たたき 2021年3月22日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は備長炭で焼き上げた和牛のもも肉のたたきのご紹介です。 じっくり表面から熱をいれて中心まで暖かく熱が入れば完成です。 自家製のネギわさびソースをかけてお楽しみください。
春もろこ 2021年3月19日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は琵琶湖の春モロコのご紹介です。 ほろ苦く独特の香りがある魚ですがおいしいですね。 お酒によく合います。 塩焼きにしても天ぷらにしてもおいしいですね。 今回は唐揚げにしてレモン酢でお楽しみいただけます。
はたはた一夜干し 2021年3月18日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は兵庫の城崎の魚屋さんからハタハタが入荷です。 今回は煮付けにしてもおいしいのですが一夜干しに。 塩水の濃度を若手に教えるために今回は勉強会です。 綺麗に開いて内臓を掃除します。 酒 塩で塩水を造りおいしく仕上げるように時間を考え干していきます。 是非
天然ふぐ 2021年3月17日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は長崎から天然のとらふぐが入荷です。 これから春はふぐは美味で白子も沢山出回ります。 天然フグは養殖物と違って身があめ色で寝かせて旨味を引き出して味わうことができます。 てっさやふぐ物はさらにおいしいですよ。 是非ご賞味ください。
黒メバル 2021年3月15日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は黒メバルのご紹介です。 脂が乗って煮付けにするには最高のネタが黒メバル。 小さい骨が苦手な方にも安心です。 切身にして骨までしっかり抜いて安心して召し上がっていただけます。 旬の筍や木の芽 春野菜なども添え 名残の海老芋も煮付けにてお楽しみいただけます。 是非
伝助穴子焼霜造り 2021年3月15日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は淡路の大穴子の伝助穴子のご紹介です。 今回はなんと1.4キロの大きな穴子です。 脂が乗っていて最高ですし骨が柔らかい。 備長炭で皮目をパリッと炙り身は軽く焦げ目だけつけてレアでお楽しみいただきます。 本わさび 塩 すだちで是非お楽しみください。