百合根のクリームコロッケ 2020年11月5日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は自家製の百合根と帆立をたっぷり使ったクリームコロッケのご紹介です。 百合根がたっぷり入っているのでまろやかでさらっとしたクリームコロッケ 自家製トマトソースは魚粉を入れて出汁を効かせたトマトソースです。 口に入れれば帆立の旨味が凝縮されて旨味がすごいです。 是非お楽しみください。
蕪蒸し 2020年11月4日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は蕪蒸しの薄くず仕立てのお椀物のご紹介です。 今回のコースの紅葉の8品のコースは金目鯛の蕪蒸し、孔雀草、10品のコースは甘鯛のコースのお椀です。 秋らしく紅葉の人参や銀杏、きのこが蕪みぞれの中に入って具材が沢山です。 仕上げに振りゆずを
近江牛のしゃぶしゃぶ 2020年11月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は近江牛肉のしゃぶしゃぶのご紹介です。 もも肉の赤身の部位を使用していますのであっさりお召し上がりいただけます。 お塩 すだち 自家製ポン酢でお楽しみいただけます。 牛肉のおいしいお出汁は濾してお味を調整して雑炊やうどんにて最後までお楽しみいただけます。
柿の白和え 2020年11月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 秋が深まりもう冬がそこまで来ております。 今回は胡麻麩と車海老と菊菜 しめじ 柿の白和えです。 お豆冨をうらごして胡麻のペーストで少し味付けして後はお砂糖とお醤油で味付けます。 菊菜としめじ 胡麻麩 海老それぞれわけて炊いて味付けします。 絶品ですので是非ご賞味いただきたい季節の逸品です。 次回の11月9日のコース変更にて今月の冷鉢で登場します。
金目鯛のしゃぶしゃぶ 2020年11月3日未分類robin-kyoto こんにちは。 寒くなりお魚がおいしい季節がやってきましたね。 今回は金目鯛のしゃぶしゃぶのご紹介です。 お酒とアラでお出汁を取り塩のみで味付けしました。 さっとお出汁をくぐらせれば皮と身の間の脂がとろけてさらに旨味を出します。 お塩 すだち 自家製ポン酢でお楽しみください。
クエの酒盗和え 2020年11月1日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は先斗町 魯ビンがおすすめしている天然のクエをお酒のあてにさせていただきました。 クエの身を細切りにして酒盗と大根を昆布〆したものと和えてお出しします。 昆布の旨味と酒盗の香りが合わさってお酒が進みますね。 是非お楽しみください。
とらふぐのってっさ 2020年10月31日未分類robin-kyoto こんにちは。 日中は暖かいですが朝晩は寒い日が増えてきましたね。 今回はこれからおいしくなってくる河豚のご紹介です。 淡路の三年物のとらふぐを使用します。 薄造り ぶつ 焼ふぐ 唐揚げ お鍋にてお楽しみいただけます。 これからおいしいものがたくさん入荷します。 松葉かに ふぐ くもこ(タラ白子)あん肝なども登場します。
たたみいわし 2020年10月30日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は畳いわしのご紹介です。 春と秋の季節に旬を迎えるしらす。 イワシの稚魚。 カマ揚げシラスなどは有名ですが、畳いわしはまんべんなく広げて干すので手間がかかります。 高級なお酒の肴です。 焼酎やビール 日本酒などにもよく合いお楽しみいただけます。
天然クエ 2020年10月29日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は長崎から10キロサイズのクエが入荷です。 今回は焼き物で使うために購入しましたが当たりです。 10キロの小ぶりのクエですが、脂の乗りがよくサシも入ってます。 焼き物にするにはちょうど良く脂が垂れ落ちないぐらいの脂量でいいと思われます。 お楽しみください。
松葉蟹 2020年10月28日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は予告です。 本日は2020年の松葉蟹漁の解禁は11月6日です。 今年も丹後の網元さんから入荷予定ですので11月9日の月曜日からカニが販売できると思います。 雄の松葉蟹 メスのこっぺかにも浜茹でをそのまま直送していただいております。 丹後の琴引き浜の天然塩を使って塩ゆでしたせこカニは絶品です。 内子は特に美味しいですね。 今年も是非お召し上がりください。 先斗町