季節のおすすめ

ミルフィーユ

こんにちは。

本日は和食では聞きなれないミルフィーユ

 

挟むといった意味ですかね

 

今回は干し柿と杏子の梅酒漬けとクリームチーズをミルフィーユに

日本酒にもワインにもよく合いますのでお食事の合間の箸休めに

 

是非

きんき

こんにちは。

本日はきんきのご紹介です。

北海道の深海魚で煮付け 塩焼きがおいしいお魚です。

柔らかい身質ですので底引き網ではお魚が傷つくので釣り物が上物とされております。

今回はもちろん釣り物のキンキ

 

550gぐらいですが脂がのってます。

 

今回はきんきコースのご指定だったので塩焼き 煮つけ お造り しゃぶしゃぶといろいろお楽しみいただきました。

入荷のない時期もありますのでご予約ください。

是非

 

蟹の錦糸巻き

こんにちは。

本日はかにの錦糸巻きのご紹介です。

松葉カニを蒸して丁寧にほぐした身を贅沢に錦糸卵で巻き上げた逸品。

是非お楽しみください。

わかめの寄せ 蛇腹きゅうり 土佐酢で

 

伝助穴子

こんにちは。

本日は淡路の大穴子の伝助のご紹介です。

寒くなり脂の乗りも良く炭焼きで塩焼き 天ぷらがおいしくお楽しみいただけます。

お塩 すだち わさびしょうゆでお楽しみください。

のどぐろの土鍋御飯

こんにちは。

本日は長崎ののどぐろの土鍋御飯のご紹介です。

今回はのどぐろを備長炭で皮目を炙り旨味を出して炭の香り付けをして丹後のこしひかりでのどぐろのあら出汁を入れて炊き上げます。

のどぐろの脂と旨味を余すことなくお楽しい頂けます。

是非

 

きんきの蕪蒸し

こんにちは。

本日は北海道の高級魚のキンキを使ったお料理。

蕪蒸しにしてその魚の旨味を余すことなくお楽しみいただきます。

銀杏 椎茸 うぐいす菜を添えて

 

少し春を感じる蒸し物のご紹介です。

からすみ

こんにちは。

本日は新物のからすみのご紹介です。

10月後半からボラ子を血抜きして塩に漬け酒に浸し旨味を閉じ込めて干す事三週間ぐらい。

 

美味しい塩味も抜群の自家製のからすみが出来上がっております。

是非お楽しみください。

 

せいこ蟹

こんにちは。

 

本日は秋田県から大きなズワイ蟹のメスのせいこ蟹が生きたまま40匹入荷しました。

 

大きなお鍋でお塩にこだわった茹で揚げます。

丁寧にさばいて内子と外子を取り分けます。

生姜酢でもお楽しみいただけます。

土鍋御飯は旨味を余すことなくお楽しみいただけます。

 

是非

活け車海老造り

こんにちは。

本日は活けの車海老のお造りのご紹介です。

ぷりぷりの車海老をお塩 すだちでまずはお楽しみいただき、その後はわさびしょうゆで

頭は炭焼き 唐揚げ 茹で上げをお選びいただきます。

塩焼きも絶品です。

是非