小鍋

こんにちは。

本日は秋になると朝晩が寒い日も出てきますね。

本日は大人気の先斗町 魯ビンの小鍋のご紹介。

時期によって種類は増えて10種類以上にもなりますが、今回は地鶏鍋 鴨鍋 寄せ鍋、鱧と松茸のしゃぶしゃぶ鍋がメニューに登場します。

11月からは天然クエやふぐ、かに 牡蠣鍋 ぶりしゃぶ わぎゅうしゃぶしゃぶなども登場します。

〆のうどんや雑炊もお楽しみいただけます。

金目鯛

こんにちは。

秋になって金目鯛が一層においしくなっております。

本日はかぶとカマの煮つけや炙り金目鯛の土鍋御飯のご紹介です。

かぶとカマの煮つけは絶品ですね。

目の周りやカマの部分も食べごたえがありおいしいですよ。

土鍋御飯は金目鯛のお出汁で炊き上げます。

身は備長炭で炙ってから炊き上げますので香ばしい炭の香りもお楽しみいただけます。

是非ご賞味ください。

 

コースの冷鉢

こんにちは。

納涼床も残すところあと1週間を切りました。

夕方からは涼しくてまさに気持ちの良い天気です。

この時期の床が安定感抜群です。

本日はコースの冷鉢のご紹介です。

柿といちじく 車海老の白衣かけ 松の実添えです。

熟した柿といちじくを菊菜ときのこのお浸しと一緒に盛り込みます。

柿といちじくの甘みに菊菜のほろ苦い味がよく合います。

豆冨を裏ごして少しあたりをつけた白衣の上に松の実を添えてどうぞ。

9月24日お昼の営業

おはようございます。

本日はいいお天気ですね。

 

川床席のお昼は満席になっております。

夜の営業は16時30分からの床席か20時50分からのお席であれば空き席が少しございます。

ランチ営業は次回30日が最終日となります。

是非ともご予約の上でご来店くださいませ。

 

お待ちしております。

 

9月23日夜の営業

こんにちは。

本日もランチ営業が終わり夜の営業の準備中です。

本日の夜の川床席と24日のお昼は川床席は全席満席となっております。

店内席は空き席がございますので是非ご来店ください。

本日も秋の食材満載でお待ちしております。

 

 

 

ランチ営業

おはようございます。

本日も朝から元気に営業準備中です。

本日を含め川床でのお昼の営業は残すところあと三回になりました。

鱧の落とし付き 鴨と季節野菜の小鍋 はものしゃぶしゃぶ付き会席弁当からお選びいただけます。

煮物も季節野菜の菊花あんかけやきのこの炊き込みご飯、時期の鰆の西京味噌付けや季節の八寸が登場します。

本日は13時から最大4名様のお席が一席だけあいております。(現時点で)

お待ちしております。

是非ご来店くださいませ。

 

気候の良いこの時期は川床席のお昼の営業は満席になりますのでお早めにご予約をお願いいたします。

お待ちしております。

 

 

カマスの一夜干し

こんにちは。

本日は秋の魚の一夜干しのご紹介です。

まるまるとよく太った豊後水道のかます。

きれいに水洗いをして塩水に浸して干します。

身がねっとりして少し水分を飛ばしてうまみを凝縮して出来上がりです。

備長炭で焼いてうまみが凝縮したカマスの一夜干しは最高です。

是非

 

 

名残り鱧

こんにちは。

本日は久しぶりに鱧のお料理のご紹介です。

鱧は実は今の時期が脂が乗っておいしい時期です。

鱧の焼霜や土瓶蒸しなどは脂が乗ってより濃厚な味わいがお楽しみいただけます。

鱧落としや焼霜 白焼き 天ぷら 松茸としゃぶしゃぶや土瓶蒸しなどお楽しみいただけます。

10月まで先斗町 魯ビンは鱧料理がお楽しみいただけます。

お待ちしております。

秋本番

こんにちは。

本日から秋の本格メニューがスタートします。

銀杏やカマス 名残り鱧 松茸 秋刀魚 北海道産生カキ いくら 秋鮭 車海老 いちじく

おいしい秋食材が出そろいましたがこれからどんどんおいしい食材が増えてきます。

お酒もひやおろしがどんどん入荷しておりますので是非ご賞味ください。

 

車海老

こんにちは。

本日はいいお天気ですね。

本日のご紹介は車海老です。

魯ビンの水槽で元気に泳いでおります。

活けものですのでお造りはもちろん塩焼きや天ぷらもご用意させていただきます。

お造りの頭は塩焼きや唐揚げで召し上がっていただけます。

是非ご賞味ください。