北海道仙鳳趾産 生カキ 2018年8月21日未分類robin-kyoto こんにちは。 秋が到来ということで北海道の仙鳳趾から恒例のすごくおいしい生カキが入荷です。 クリーミーで濃厚な味わいの仙鳳趾のカキ。 生 蒸し 天ぷらにてお楽しみいただけます。 是非ご賞味ください。
秋サバ 2018年8月20日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日も風が涼しく秋を感じます。 今回は旬の秋サバです。 お造りでも美味しいですが鮮度が命の鯖。 酢で〆てきずしもおいしいですよ。たで味噌焼きにしてもおいしく召し上がっていただけます。 脂の乗りが最高の時期ですのでお好みの調理法でどうぞ
いちじく 2018年8月19日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は秋の野菜のいちじくのお料理のご紹介です。 いちじくとくるみを胡麻クリームをかけて前菜としてお召し上がりいただきます。 この時期のみのいちじくの冷菜を先斗町 魯ビンでお楽しみください。
秋刀魚 2018年8月18日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は秋刀魚のご紹介です。 お盆も終わりだいぶ涼しくなりましたね。 本日は秋の味覚の秋刀魚のご紹介です。 北海道から空輸でやってきますので鮮度も抜群です。 お造りは生姜とネギで。塩焼きは備長炭でじっくり焼きます。 土鍋御飯舞茸とお葱で炊き上げて秋刀魚のワタのほろ苦さもお楽しみいただけます。 一日4本売り切りです。 是非ご賞味ください。
秋のお料理 2018年8月17日未分類robin-kyoto こんにちは。 お盆も終わり秋に向かいますね。 先斗町 魯ビンでは季節の移り変わりとともにお料理も徐々に秋メニューに。 秋刀魚や戻りカツオ 松茸 カマス いくら 銀杏 北海道の仙鳳趾産生カキなど入荷のあるものはどんどん使っていきますよ。 脂の乗った金目鯛もよりおいしくなります。 川床もあと少しですが9月の土日はランチ営業もありますので是非ご来店ください。
五山の送り火 2018年8月16日未分類robin-kyoto こんにちは。 早いもので本日は五山の送り火の日ですね。 先斗町 魯ビンからは左大文字が見えます。 20時は満席ですがお店は16時30分から営業しております。 大文字前にお食事をしていただいて鴨川散歩後に大文字観覧。 大文字後の20時50分からも少し空き席がありますので是非ご来店ください。 前菜には五山のお飾りが本日までつきますよ。 是非お楽しみください。
鱧の白焼きと日本酒 2018年8月15日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日もお盆ということで沢山ご予約いただいておりますが今日は帰省ラッシュで少し床席が空きがございますので是非ご来店ください。 16時30分からと20時50分からは少し空き席がございます。 本日は鱧の白焼きと日本酒の夏酒のご紹介です。 鱧は骨切りをして備長炭で皮目をパリッと焼き上げて身はレアで。 わさびと醤油と塩 すだちでどうぞ。 冷えた日本酒で合わせて飲めばおいしさ倍増です。 アルコール度数も少し低めで呑みやすい夏酒をお楽しみください。
蒸しあわび 2018年8月14日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は蒸しあわびのご紹介です。 千葉産の大きなあわびをお酒と昆布で蒸し上げます。 5時間はかかりますがあわびの香りも良く味が引き立ちます。 肝もおいしく蒸しあがっておりますので是非お召し上がりください。 肝は疲労回復にピッタリです。 是非ご賞味ください。
鱧の落とし 2018年8月13日未分類robin-kyoto こんにちは。 残暑厳しいお盆ですが先斗町 魯ビンは元気に営業準備中です。 本日は鱧の落としのご紹介です。 酒 塩のお湯にさっと鱧を骨切りしたものをくぐらせて花を開かせます。 氷水でさっと〆て水切りして盛り込みます。 塩 わさび すだち 梅肉でおこのみでどうぞ。 店長は最近は湯引きの鱧を氷で冷やさないで温かいままの鱧の湯引きもおすすめしております。 暖かいのもおいしいですよ。 是非
金目鯛の土鍋御飯 2018年8月12日未分類robin-kyoto こんにちは。 本日は人気の金目鯛の土鍋御飯のご紹介です。 備長炭で炙った熟成の金目鯛を金目鯛のアラ出汁で炊き上げます。 京都の丹後の有機農法のこしひかりを使用しておりますので是非ご賞味ください。 ふっくら炊きあがった土鍋御飯は金目鯛の出汁の香りと炭の香ばしい香りが混じっておいしいにおいがしますよ。 1日限定で10食となりますので是非ご賞味ください。